2025/11/2 14:13

洗濯「靴下、裏返したまま入れないで」は「不正解」

靴下

毎日の家事の中でも、やり方が人によって分かれることが多いのが洗濯。

特に家族で暮らしていると、「靴下は裏返したまま洗うか、元に戻してから洗うか」問題が勃発しませんか?

その問題に、実は老舗メーカーが明確な答えを出していました。

靴下メーカーの株式会社ナイガイによると、「靴下は裏返したまま洗うほうが正しい」とのこと。

理由は、肌に直接触れる内側こそがもっとも汚れやすく、汗や皮脂が溜まりやすいため。

裏返して洗うと、汚れが落ちやすくなり、表側の毛玉やホコリの付着も防げるそう。

さらに干し方も大切。口ゴム部分を上にして、日陰で乾かすのが理想とのこと。

靴下を裏返して洗うのは、手抜きではなく理にかなった方法だったのです。

メーカの回答には、「勘違いしていた」「これは納得」と驚きの声が上がっていました。

以上、詳細はgrapeをご覧ください。

靴下は裏返して洗うのが正解? メーカーの回答に「驚き」「納得」【洗濯テク4選】  –  grape [グレイプ]靴下は裏返して洗うのが正解? メーカーの回答に「驚き」「納得」【洗濯テク4選】 – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部