2025/11/2 19:49
							約24.3%が使ってる「猫の機嫌がよくなる」暖房器具とは?

Sirabee編集部が全国の10〜60代の男女724名を対象に調査を実施したところ、「家でホットカーペットを使っている」と答えた人は24.3%にとどまった。
まず床暖房がある家では、必要がないだろう。
また電気代や収納の問題も、ホットカーペットを導入しない要因なのかもしれない。
ホットカーペットを使わない30代女性は、「昔は実家にありましたが、今はまったく使っていません。掃除が大変だし、収納スペースも取るので一人暮らしには不向きです。エアコンがあれば十分暖かいので、わざわざホットカーペットを出す気にはなりませんね」と述べた。
電気代が気になるようで、「長時間仕様していると、電気代もバカにならないですよね。ホットカーペットを使わない一番の理由が、節約にならないところかもしれません。足元の寒さは厚手の靴下を履くなどして、なんとか乗り切っているので…」と続けた。
Xでは、「ホットカーペット設置完了しました」「暖房もホットカーペットもつけてるのに寒いとは」とホットカーペットを愛用している人たちの声があった。
さらには、「ホットカーペットをつけたので、猫の機嫌がよい」と飼い猫が喜んでいる様子も多く見られた。
足元を暖めるのには最適なホットカーペットだが、使っている人が意外と少ない。シーズンオフの収納など、扱い方が難しいところがあるようだ。
編集者:いまトピ編集部

プロバイダならOCN