2025/11/3 19:44
							子どもが小学校に上がった時期に退職した同僚たち。その理由とは・・・

職場について和三盆(@enga_wasanbon)さんが投稿。
「前の会社で子どもが小学生に上がったタイミングで同僚がばたばた辞めていったの、今思うと小1の壁だったのか…「子どもの預け先が見つからない」ではなく「子どもが学校に慣れない」「子どものメンタルが不安定」が退職理由だった。」
「小6まで時短とれるから時短+学童でどうにかなるかなぁ…と楽観的に考えていたんだけど、それだけではどうにもならない問題もあるんだろうな…」
当事者にしか分かりませんよね。
SNSでは↓
●小学生になった子ども全員が学校に慣れて毎日登校できるわけじゃないんだなぁ
●友人も子どもが幼稚園、小学校行ってる間働いてたけど、学校行けなくなって辞めてた
●主人の保険の担当さんも同じ理由で退職されました…我が子はまだ3歳ですが、将来がちょっとだけこわいです
●小学生、朝一緒に歩いてるお母さんをたまに見掛けます。環境が許すなら寄り添ってあげられるのが一番の解決策かもしれないですね
などの声が寄せられていました。
考えさせられるお話でしたね。
以上BUZZmagからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部

プロバイダならOCN