豚汁をつくるとき「ある飲み物をちょい足し」めちゃくちゃ旨くなる、ロバート馬場レシピでコク旨に

お笑いトリオ・ロバートでありながら、料理家としても活躍中の馬場裕之さん。
自身のYouTubeチャンネル『馬場ごはん〈ロバート〉Baba’s Kitchen』には、料理初心者も挑戦しやすい簡単なメニューを数多く投稿していますよね。
ますます寒さの厳しくなるこれからの季節にぴったりな馬場さん考案「秘伝の豚汁」をご紹介します。ポイントは、ある飲み物なんです。
材料
・豚細切れ肉:200g
・大根:10cm
・人参:1/3本
・こんにゃく:120g
・ごぼう:1/2本
・里芋:5個
・長ネギ:1/3本
・甘酒:125cc
・和風だしの素:2g
・合わせ味噌:大さじ3
・ごま油:大さじ1
・水:700cc
飲む点滴と言われるほど栄養価の高い甘酒を入れることで、簡単にコク旨に仕上げることができるのだそう。
作り方
・里芋を500wで約3分加熱。煮えにくい食材をレンチンすることで時短になるとともに、他の食材を煮込みすぎない効果もあります。
・洗った人参、大根をイチョウ切りに。具材が大きい場合は、こちらもレンチンします。
・こんにゃくは手でちぎります(スプーンでもOK)。表面積が増え、味が染みやすくなります。
・長ネギはみじん切り(輪切りでもOK)にして味噌と混ぜ合わせます。こうすることで味噌を溶くときにダマにならないのだとか。
・変色しやすいごぼうは最後に薄切りにします。
・ごま油を入れ、切った人参、大根、長ネギ、ごぼうを強火で炒めます。具材を炒めることで深みがUP。
・野菜に軽く火が通ったら豚肉を加えます。輸入物などは一度下茹でしてから加えるとくさみが取れるのだとか。
・豚肉に火が通ったら、水、ちぎったこんにゃく、和風だしの素、皮をむいた里芋を加えて一煮立ちさせます。
・最後に甘酒と、混ぜた合わせた長ネギ&味噌を投入したら完成です!
甘酒のまろやかさが効いて味が深く、長時間煮込んだ訳ではないにもかかわらず、コクがしっかりと感じられて驚きの味だと絶賛されています。
気になった方はぜひ作ってみてくださいね。
以上をSirabeeからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部

プロバイダならOCN