暖房だけに頼らない「寒い日の節約術」その手があったか
Amazon 寒暖差が激しい中、グッと冷え込む日が増えてきたこのごろ。そろそろ暖房にも頼りたくなる時期ですが、気になるのが電気代ですよね。
昨年放送の『DayDay.』(日本テレビ系)では、タレントのヒロミさんが独自の節約術について明かしていました。
番組では、都内の家電量販店を取材するなかで、寒い時期の暖房の使い方について解説する場面が。専門家いわく、夏場は「数時間の外出であればエアコンは消さない」という使い方はアリだそうですが、暖房の場合は1、2時間の外出でも切ったほうが節約になるとのこと。
さらに、冷蔵庫の設定温度は、冬場は「強」ではなく「中」でも中の食材は充分冷やすことができるそうです。スタジオでは、山里亮太さんが冷蔵庫の設定に関して「設定、変えてください」と呼びかけました。
ヒロミさんは、「僕はけっこう家でも(服を)着てるんですよね。あんまり(エアコンを)かけると乾燥するから、ガウンとかを着たまんま家にいて、そうするとあったかいじゃん」と厚着をして過ごしていると吐露。
すると、アンミカさんも「分かります、頭寒足熱じゃないけど、超合金ばりにいろいろ着て、足も巻いたり」と暖房だけに頼らないこだわりについて熱弁し、結果的に節約につながっているようです。
ヒロミさんは、あまり厚着をしすぎるとリラックスできないのでは、という問い掛けに「俺はそのシステムがないから、家着がないから」と、外出着と部屋着が同じだとコメント。
続けて、「常に出かけられるようにしている、いつ何時でも。家で家着をしてゆっくりするというシステムがないから、常にスタンバイしている」と在宅中もすぐ外出できるように、あえて服装にオンオフを作らないことも明かしていました。
以上、sirabeeより紹介しました。
編集者:いまトピ編集部
