2025/11/17 13:54
犬を利用した「街頭募金」寄付してはダメ。と警鐘

動物保護のボランティアを行う高沢守さんが投稿したポスト。
『【騙されないで!】
最近よく見るのが…動物愛護団体に寄付したいけど何処に寄付していいか分からない。と言う投稿。
自分が一つアドバイスするなら。
街頭募金には絶対に寄付してはいけない。
よく駅前でやってるやつ。募金は奴らの時給や給料に消えるだけだよ。』
高沢さんは「募金するときは必ず、活動報告や収支報告がどこで見られるかと確認してください。他の団体やボランティアのリポスト、みたいな活動報告は絶対ダメです」と、注意を促している。
団体を確認する際、下記の点をチェックしましょう。
団体のSNSや公式サイトを確認する際、「日々の活動報告」「責任者・代表者」「どこから引き取った動物か」(ブリーダー、ペットショップのサイドビジネスの可能性があるため)の3点を重点的にチェックすべきと説明する。
高沢さんは「これらが説明できない街頭募金は『怪しいな』と思った方が良いです。動物を利用して人の同情を引く行為は、動物を助ける活動とは真逆に感じられます」とも語っていた。
以上、Sirabeeからお伝えしました。
編集者:いまトピ編集部
