私が「100均では買わない」と決めているもの

今や100均にはありとあらゆるモノがありますが、100円で買うべきものとそうでないものの見極めが非常にむずかしいと思いませんか?
今回は、簡単な掃除や料理アイデアが人気の家事クリエイターで、テレビ出演の経験もあるマミさんが「これだけは100均では買わずに他で買う」と決めているものをご紹介。
私が100均で買わないのは、換気扇のフィルター。以前は100均のフィルターを愛用していました。110円で買えるから手軽だし、頻繁に交換したとしても惜しくないと思っていたからです。
でも、100均のフィルターはだいたいサイズが大きくて、切って合わせる必要があります。さらに、マグネットや面ファスナーなどで貼り付ける手間も
買うたびにマグネットが入っている場合もあり、無駄に磁石が溜まるのも不満…そこで、100均以外のフィルターを使ってみることにしました。
切って使う必要がなく、さらには高性能な換気扇フィルターに変えてみました。換気扇のサイズに合わせたフィルターの大きさが豊富にあり、枠のサイズもたくさんあるタイプに。
私が購入しているのはスターフィルターです。最初に使うときは、枠も購入する必要がありますが、一度買ってしまえば、あとはフィルターだけを買えばOK。
フィルターを切ってサイズを合わせる必要がなく、マグネットや面ファスナーもいりません(換気扇のサイズによってはマグネットが必要な場合もあります)。
スターフィルターは、100均のフィルターとは厚みが全然違います。5倍?もしかしたら10倍くらいの暑さがあるかも。だからといって、換気扇の吸い込みが悪いなんてこともなし。しっかりと油を吸着してくれるので、中の換気扇はキレイなまま。
今までは3週間や1カ月ほどで交換が必要と感じていましたが、スターフィルターなら、4~5カ月くらいは持つ感じがします。
あきらかに、100均フィルターのころよりは交換回数が減り、手間がかからなくなりました。また、換気扇の汚れも少ないので、掃除がかなりラクになります。
100均で売っている換気扇フィルターも悪くはありません。
ただ手間や交換頻度、使いやすさと効果を考えると、もう100均には戻れなくなりました。
以上、詳細はサンキュ!をご覧ください。
編集者:いまトピ編集部
