2022/6/15 08:06

「ヤクルト1000で悪夢を見た人」多数「”意外な原因”が判明」ゾッとした・・・「人気だけど怖すぎてもう飲めない」「原因スゴすぎて鳥肌」「悪夢で夜中に飛び起きた」

ヤクルトAmazon

■空前のブーム

乳酸菌飲料のヤクルト1000は、1mlあたり10億個の乳酸菌 シロタ株が含まれる機能性表示食品です。一時的な精神的ストレスがかかる状況下での、ストレス緩和と睡眠の質向上機能があるとされています。

■ネットでは気になる噂が…

ネット上では「ヤクルト1000を飲んで、いつも見る悪夢がさらにクリアになった」「自室に青い車が猛スピードで突っ込んでくる夢見た」「悪夢で夜中に飛び起きた」など、悪夢を見たという声が見受けられます。

一方で、「買って飲んでるけど悪夢見ないな…」「1ヶ月くらい飲んだけど全然夢見ない」「むしろスッキリ起きた後の現実が悪夢や」といった声もあがっています。ヤクルト1000を飲んだ人全員が悪い夢を見るわけではないそうです。

■ぐっすり眠れる仕組み

そもそも悪夢を見るのは、きちんと眠りについているということです。自律神経にアプローチする治療法で頭痛患者を救ってきた実績のある頭痛セラピー協会は、ヤクルト1000の効果をこう分析。

「自律神経がポイントになります。自律神経は緊張すると顔が赤くなったり、心臓がドキドキし、リラックスすると睡眠が深くなったり、呼吸がゆったりして新陳代謝がよくなり、胃腸の働きもよくなります。ヤクルト1000を飲むと、乳酸菌の一種であるシロタ株が腸の中の交感神経を制御することで緊張状態が緩み、ストレスを感じるときでも落ち着いて眠れるのではないでしょうか」。

■悪夢を見る原因は…

「もともと、現代人は何かに追われて生きているため、悪夢を見る人が多いんです。普段の生活で何かに追われていて、夜眠れなかった人がヤクルト1000でぐっすり眠れたことで悪夢を見てしまったのでしょう。寝る前は仕事や勉強などの考え事をしたり、You Tubeで刺激的な動画を見るのは避けたほうがいいです」。

つまり、シロタ株と悪夢は関係ないということです。

以上をしらべぇが紹介しています。

「ヤクルト1000で悪夢を見た」ネットの噂を検証 ”意外な原因”が判明して… – Sirabee「ヤクルト1000で悪夢を見た」ネットの噂を検証 ”意外な原因”が判明して… – Sirabee

編集者:いまトピ編集部