2024/1/7 18:59

上司が教えてくれた「謝罪の菓子折りを出すタイミング」が目からウロコすぎる「使えそう」「歴戦の知恵を授けてくれる上司ピ」知って損なし

謝罪

上司からの教えをBUZZmagが紹介。

「昔上司ピから「謝罪の菓子折りは許してもらったあと、面会の最後に出せ」って言われたンゴねぇ。謝罪の初手でお菓子出すと「これで許して」みたいになるし、一度拒否られてその後和解できても渡し直せない。」
「謝罪のお菓子は面会の最後に渡す。逆にお礼のお菓子は最初に渡す。上手にやっていきましょう。」

勉強になります。
この投稿に対しネットでは

●歴戦の知恵を授けてくれる上司ピ

●面会の終盤ヒートアップして 最後に余計渡し辛くなる とかでない限り使えそう

●昨日まさに、謝罪のお菓子を税理士さんに持って行って、最初に渡してしまいました

●わかる〜これで帳消しにしろってこと??ってなったことある〜

などの声が集まりました。是非参考にしてみては。

上司から教わった『謝罪の菓子折りを出すタイミング』に目から鱗 | BUZZmag上司から教わった『謝罪の菓子折りを出すタイミング』に目から鱗 | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部