2024/1/20 18:26
お寺の掲示板に書かれた「名言」にハッとした…『〇〇しないのが 大人というもの』

街を歩いていると、「お寺の掲示板」を見かけることがあります。
そこに書かれた言葉に思わず「ハッとした」経験がある人もいるでしょう。
パッションさんの職場の近くのお寺の掲示板には、「こんな大人になれるように、自分を律していきたい」と思った言葉が書かれていたそう。
『言ってはいけないことを 最も言いたい時に 言わないのが 大人というもの』
職場やプライベートの場で、モヤモヤしてしまうことは、誰にでもあるもの。
しかし、感情のままに、相手を傷付けるような言葉を投げかけるのはいけません。
あえて「いわない」という選択をする心の余裕を持つことこそ、大人には必要なのかもしれませんね。
この言葉にSNSでは、
・肝に銘じておきたい。
・目からウロコな、いい言葉だけど、実際にできるかは難しい…。
・いいたくても、ぐっとこらえるのが大人か。気を付けたい!
・ありがたいお言葉…。平然と誹謗中傷を行う人にこそ、読んでほしい。
と、多くの反響が寄せられていました。
ちなみにこちらの言葉、漫画原作者として活躍していた、故・小池一夫さんの名言だといわれています。
かっとなった時こそ、冷静に。
詳細は、grape [グレイプ]をご覧ください。
編集者:いまトピ編集部