2024/2/21 08:30
「ゆでたまご」を「ある調味料」に漬けるだけ「こんな食べ方あるの!?」とっても簡単だけど”激ウマ”栄養も満点だね「お手軽レシピ」必見

今回は「ゆでたまご」のアレンジレシピをみなさんにご紹介したいと思います!
◎ゆで卵のチーズ焼き
〈材料〉
ゆで卵(固茹で)お好みの個数/とろけるチーズ適量/塩こしょう少々
〈作り方〉
1.ゆで卵を半分、または薄切りにして耐熱皿に並べる
2.塩こしょう、とろけるチーズの順にゆで卵に乗せ、トースターでチーズが溶けて焼き色がつくまで(4~6分程度)加熱する。
※焼き時間は、トースターや卵の大きさ・厚さによって調節してください。
塩こしょうの代わりに、表面にケチャップを塗ってピザ風にするのもオススメ。最後にパセリを散らすと彩りも楽しめますよ。
◎ゆで卵の甘酢漬け〈材料〉
〈材料〉
ゆで卵(固茹で)お好みの個数/甘酢適量/醤油甘酢と同量
〈作り方〉
1.ゆで卵を保存袋に入れる
2.甘酢と醤油が1:1になるように、ゆで卵が浸かるまで入れる
3.冷蔵保存し、味を馴染ませる
※1週間程度で食べきるようにしましょう。
ぜひみなさん作ってみてくださいね!
以上アサジョからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部