2024/3/2 10:02

うちの晩ごはん「フルタイム共働きの場合」→わかる、わかるよ〜「繁忙期はそうなっちゃう」「育ち盛りの子どもに良くない」「フルタイムシンママも同じ」

料理

「これはもう炎上覚悟で言いますが……」

くり(@Crystallineazu1)さんの投稿した、「晩ご飯」のエピソードが話題になっています。

「これはもう炎上覚悟で言いますが、繁忙期のフルタイム共働き家庭は毎日が忙しすぎて、晩ご飯作りにさえあまり時間をかけられません。
我が家の娘達は、ほぼ”ふりかけご飯”と”卵”と”納豆”と”バナナ”時々”お野菜”で生きています(白目」

現代ならではの問題ですね…。
SNSでは様々なコメントが寄せられています。

「ふりかけと納豆と卵、そして3合のご飯があれば完全栄養食👍
シンママ1馬力の我が家の繁忙期も同じだった😄それでも息子(高3)は身長180に迫る勢いで成長したので無問題✨」

「わかる、わかるよ〜
わかるけども、炎上覚悟で言うと個人的にはフルタイム共働きが子供の栄養考えなくていい免罪符にはなると思ってないから何とか栄養バランスのいいもの食べさせようと毎日必死に試行錯誤してるってのが本音だよ。」

他ユーザーからも、

●すごく共感できる。仕事しながら家事や子育てをするって本当に大変ですから

●大変だと思う。この方もそれがよろしくないと分かりつつなので批判する気は全くない。だけど、仕方ないよね共働きは稼いでるからこれで良いんだよっていう論調には反対。育ち盛りの子どもにとって良い訳ないだろうが。大人の一食とは重みが違うんやわ

●これみて安心した。フルタイムシングルマザーで、毎日同じようなメニューだったから…私だけじゃなかったぁあ

●晩御飯作りに時間かけないのは問題じゃないけど、食事が貧相なのは問題だと思う。肉と野菜のおかず買ってくればいいだけなのに何でこんな昭和みたいな食事なんだろう。うちは男児がいるから肉か魚ないと文句言われると思うけどそれが正常だと思う。いや娘も文句いうと思うねこれだと。娘さんたち健気

と、多くの反響が寄せられていました。
社会全体で考えていかなければならないお話ですね。

以上、BUZZmagからお届けしました。

「繁忙期フルタイム共働き家庭の晩御飯は…」考えさせられる話  |  BUZZmag「繁忙期フルタイム共働き家庭の晩御飯は…」考えさせられる話 | BUZZmag

編集者:いまトピ編集部