2024/3/12 13:44
銭湯で「キンキンに冷えたアレ」が飲めなくなる…「もしかしたらコーラも」

銭湯の風呂上がりにキンキンに冷えたアレを、腰に手を当てて一気飲み…。
もうそんな光景が見られなくなるかもしれない。
森永乳業は「森永牛乳」など、ビンの容器に入っている商品すべてを3月いっぱいで販売終了すると公表した。
今後はペットボトルや紙を使用した容器に変更されるという。
森永乳業によると、ビン容器の回収から洗浄、製造にかかるエネルギーの問題、運送効率や配送頻度の問題、さらに消費者のニーズなどを総合的に判断した上で、販売終了を決めたという。
「ビンに入った牛乳」は、およそ95年の歴史に幕が閉じるられることになる。
さらに、経済ジャーナリストによると、
「今後は森永以外もビン容器の取り扱いがなくなるかもしれません。というのも、ペットボトルの普及によってビン容器は以前から減少傾向にあったことに加え、コロナ禍での急激な需要の落ち込みや燃料費の高騰もあり、ビン容器自体が入手困難な状況になっているからです。コカ・コーラのビン商品も一時出荷を調整するような事態になっていますから、これを機に取り扱い終了というケースが増えるかもしれません」
巷ではビンで飲む牛乳の消失を惜しむ声も上がっている。
以上、アサ芸ビズからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部