2024/3/17 09:14

30回かんでも「肌が荒れない」鼻のかみ方が最高すぎた・・・「今知れて良かった!」「絶対やる」「天才か?」

花粉症

「あさイチ」(NHK総合、2024年3月5日)で、今の私にドンピシャな情報が。「『おうちペーパー』使い分け術」特集でやっていた、「鼻かみワザ」です!

(今、日本中で同じ悩みを抱えている方がたくさんいるのでしょうね。同志よ、ともに乗り越えよう!)

ワザを教えてくださったのは、自身も花粉症で「1日30回以上鼻をかむ」というパーツモデルの上口香寿美さん。めっちゃキレイじゃん、鼻と鼻周り(ほかの部分もキレイですが)。全然荒れてない!

ということで、さっそく方法をお伝えしたいと思います。

1) 鼻をかむ前にティッシュが当たるところにワセリンをぬる。

2) かむ時に首を45度前に傾ける。(花粉症の鼻水はサラサラしていて鼻の下に付きやすいため。できるだけティッシュと肌の接触を防ぐための工夫だそうです)

3) 鼻の穴の下にティッシュがくるように(鼻水をティッシュに落とすイメージで)鼻をかむ。

4) かみ終わったら、こすらずに(←これ重要)、ティッシュでポンポンとおさえる。

5) もう1度、ワセリンをぬる。

つまり、「摩擦は厳禁!!」。もはや常識であるこの美肌の方程式が、鼻かみにも適用されるわけです。やってはいけないことナンバー1をやり続けた結果が、私の鼻周りの肌荒れだったわけです!

ちなみに、皮膚科医の友利新さんによると、両方の鼻の穴の内側に爪の半分くらいの位置まで、ワセリンをぬっておくと、花粉の侵入を防げるそう!

バッグの中の荷物は、予備マスクの枚数は減ったものの、ワセリンはマストという結果になりましたが、QOLがめっちゃ上がりますので、ぜひお試しを~!

以上、東京バーゲンマニアから紹介しました。

花粉症のパーツモデルさんが伝授「肌が荒れない鼻のかみ方」。試してみたらQOLが上がった! | 東京バーゲンマニア花粉症のパーツモデルさんが伝授「肌が荒れない鼻のかみ方」。試してみたらQOLが上がった! | 東京バーゲンマニア

編集者:いまトピ編集部