2024/4/1 14:11

乾電池の「楽勝すぎる」捨て方・・・「今知れて良かった」「カンタンすぎた」「これは有益」

乾電池Amazon

富士通株式会社の電池を製造販売しているFDK株式会社(以下、FDK)は、ウェブサイトを通じて『使用済み乾電池の廃棄方法』を紹介しています。

FDKによれば、乾電池を捨てる前にあるものを使うのだとか。

「使用済みの乾電池は、端子部分を粘着テープなどで絶縁し、お住まいの自治体の指示に従って廃棄してください。

使用済みの乾電池は、基本的に不燃ごみとして廃棄が可能です。ただし、お住まいの自治体によっては収集方法が異なりますので、その指示に従ってください。なお、まだ電気容量(取り出せる電気)が残っていると、他の金属と接触してショートし発熱するおそれがありますので、必ずプラス・マイナス端子を粘着テープなどで覆い、絶縁状態にしてから廃棄してください。
FDK株式会社 ーより引用」

乾電池に粘着テープを貼るなんて、驚いた人も多いでしょう。

乾電池の端子が完全に隠れるように、ビニールテープを十字に貼りました。わずか数十秒で済むのでとても簡単な作業です。

安全に乾電池を廃棄するためにも、FDKが紹介する方法を参考にしてみてください。

詳細はgrapeをご覧ください。

乾電池ってどうやって捨てる…? 企業が教える方法に「知らなかった」  –  grape [グレイプ]乾電池ってどうやって捨てる…? 企業が教える方法に「知らなかった」 – grape [グレイプ]

編集者:いまトピ編集部