2024/4/5 10:54
スマホの容量「パンパン」を放置すると「〇〇が全て消える」大惨事…「シャレにならない」「通知何度も来てたら危険」「ちゃんと整理しといた方がいい」

写真や動画、様々なアプリでスマホの容量がパンパンという方を注意したほうがいいかも知れない。
生物・鉄道などの動画を投稿するYouTubeチャンネル「虫虫探検隊」が公式X(旧・ツイッター)を更新し、iPhoneの容量が上限に近づいたときに起きた現象を明かした。
「緊急・重大なお知らせ」
「スマホの容量の増加が止まらず、数分間で満タンに迫ったため、緊急で再起動を行ったところLINEのアプリが消えました」
アップされた写真では、iPhoneの容量を表示する画面を公開。256GBのうち255.77GBが使用されている。
上限ギリギリまでiPhoneの容量を使ったようだが、再起動した際にLINEのアプリが消えてしまったようだ。
「おそらくトークデータが全て飛んだものと思われます」
その後のポストでは、LINEは元に戻ったものの、トークのデータが消えてしまったと見られる。
同チャンネルのポストを見たファンからは、
「怪しいアプリ入れてねえか?」
「満タンの人初めて見た」
「容量限界の通知何度も来てたらちゃんと整理しといたほうがいいと思う。ずっと放置してたらスマホぶっ壊れる(経験済み)」
といったコメントが上がった。
スマホの容量が限界に近い人は、取り返しがつかなくなる前に整理をしたほうが良いかも知れない。
以上、Sirabeeからお届けしました。
編集者:いまトピ編集部