2024/4/9 09:11
「メルカリやべー」靴が売れてから2週間後、運営が・・・?続きにゾッとした「勉強になる」「担当者ガチャ怖い」「メルカリやめた理由がコレ」
とあるコンサルタント(@consultnt_a)さんは以下のような出来事を投稿しました。
「メルカリやべーわね
妻が靴出品して売れてから2週間後に返品したいと連絡がきて、その理由が靴が両方壊れたからってマジで頭おかしいのだわ
さらに運営に通報したら「取引が完了しているので返品義務はないけど送料負担するから返品対応してあげて」とか運営までクソなのだわ…
そりゃ詐欺流行るわよね」
これ運営も担当者ガチャだから、
こちらがまったく悪くないのに、
わけわからん対応求めてきたら、
『適切な対応をされないのでしたら、法的処置も考えます』
っていうと担当者変わります。
どうしようもない時で、泣き寝入りしそうな時に一度お試しください!
【この投稿にネットでは】
●そこで説明文に魔法の言葉。すり替え防止のため返品はお断りさせていただきます
●自分も同じようなことが3回ほどありましたが、全てメルカリ側が負担してくれました。出品者にも売上が入り、購入者には返金されたようでメルカリすげーってなってましたがそのようなパターンもあるのですね。勉強になります
●「卒業式か入学式で自分が履いて用が済んだから返品」の可能性が、時期的に思い浮かびました
●高い中間マージン取ってるんだから応じるのであればメルカリが売上金も含めて全負担しろって感じだよなあ
頭を抱えるようなお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。
以上、BUZZmagから紹介しました。
編集者:いまトピ編集部