2023年に急逝した偉大なアーティストたち「今年はミュージシャンの訃報が多い」

2023年は、SNSのユーザーから「今年はミュージシャンの訃報が多い」という言葉がよく聞かれた。誰もが知るような大物が相次いで他界し、若くして亡くなるミュージシャンも多かった。今年、天国へ旅立った偉大なミュージシャンたちを振り返ってみたい。
1月11日、1980年代にイエロー・マジック・オーケストラ(YMO)のドラマーとして世界的ヒットを生み出した高橋幸宏さんが70歳で死去した。
同じYMOのメンバーで、映画『ラストエンペラー』の音楽で米アカデミー賞の作曲賞を日本人として初めて獲得したことなどで知られる坂本龍一さんも、高橋さんの後を追うようにして、直腸がんでの闘病中だった3月28日に71歳でこの世を去った。
1月29日にはロックバンド「シーナ&ロケッツ」の鮎川誠さんが膵臓がんのため74歳で死去し、2月14日にはロックバンド「ムーンライダーズ」のキーボードを担当した岡田徹さんが心不全により73歳で亡くなった。
10月8日にフォークグループ「アリス」のメンバーでソロとしても「昴」「サライ」などの名曲を生み出した谷村新司さんが急性腸炎での療養中に74歳で逝去し、同月18日には「もんた&ブラザーズ」のボーカルとして「ダンシング・オールナイト」などのヒットを飛ばしたもんたよしのりさんが大動脈解離のため72歳で亡くなり、11月9日には「シルエット・ロマンス」「たそがれマイ・ラブ」などの曲で知られる大橋純子さんが食道がんでの闘病中に73歳で他界した。
10月19日には、ヴィジュアル系の元祖ともいえるロックバンド「BUCK-TICK」のボーカルで、独特の雰囲気と超絶的な美貌で「魔王」とも称された櫻井敦司さんが脳幹出血により57歳で死去。
同月29日には、ロックバンド「X JAPAN」のベーシスト・HEATHさんが55歳で急逝。
11月26日には「THEE MICHELLE GUN ELEPHANT(ミッシェル・ガン・エレファント)」や「The Birthday」のボーカルとして活躍したチバユウスケさんが55歳で逝去。
このほかにも、2月14日には90年代に熱狂的な人気を誇った「Hi-STANDARD」のドラマー・恒岡章さんが51歳で亡くなり、2月16日には神田沙也加さんと音楽ユニット「ALICes」を組んでいたことでも知られるアニソン歌手の黒崎真音さんが持病の悪化に伴い35歳で死去し、2月23日にはロックバンド「sumika」のギタリスト・黒田隼之介さんが34歳で急逝。
8月29日には「黒夢」と共に名古屋のロックシーンを彩ったビジュアル系バンド「Laputa」のボーカルだったakiさんが急病のため52歳で他界し、11月12日には「愛は勝つ」の大ヒットで知られるKANさんがメッケル憩室がんでの闘病中に61歳で亡くなっている。
これだけ訃報が続けば、SNSで「今年はミュージシャンの訃報が多い」という声が漏れ聞こえてくるのも理解できる。ここで紹介しきれなかったミュージシャンも含め、亡くなったすべての人たちの冥福を祈りたいと日刊サイゾーは報じている。
編集者:いまトピ編集部