2024/1/11 09:47
『ぽかぽか』視聴率は1%台、わずか9カ月で…「突然打ち切りか」

月曜から金曜まで放送される「帯番組」は、テレビ局にとって命綱。視聴率が悪ければ会社の業績に直結してくるため、数字には敏感にならざるを得ないが、看板番組であるがゆえ、簡単にやめられないというジレンマも存在する。民放の帯番組は朝、昼、夕方、深夜の4つに分けられるが、勢力図はどのようになっているのか?
お昼。
「お昼は『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)、『大下容子ワイド!スクランブル』(テレビ朝日系)、『ひるおび』(TBS系)の3局がダンゴ状態。『笑っていいとも』(フジテレビ系)の終了後、バラエティ色が強い『ヒルナンデス!』がその受け皿になり、天下を取った時期もありましたが、明らかにマンネリ気味で、一時期のパワーはありません。ただ、それより酷いのは『ぽかぽか』(フジテレビ系)です。視聴率は常時1%台で、テレビ東京の『昼めし旅~あなたのご飯見せてください!~』に負ける日もあり、昨年末のゴールデン特番もコケて、もう打つ手は無し。前番組の『ポップUP!』がわずか9カ月で終わったばかりですが、昨年1月スタートの『ぽかぽか』も、突然打ち切りになっても何も不思議ではありません」
と、日刊サイゾーが報じている。
編集者:いまトピ編集部