2024/1/13 15:27

話題のカルディ「さばマヨカレー」378円が『炭水化物無双』と言われるワケ

鯖Amazon

ご飯にもパンにもパスタにもナンにも合うのが、カルディの「さばマヨカレー」378円。買った時は、ご飯よりもパンだろうなぁ~、なんて思っていたのですが、味わってみると、これが何につけても合う!

1瓶120g入りで、原材料はマヨネーズ、さば加工品、タマネギ、ニンニク、カレー粉、ゆず果汁など。カルディの公式サイトには「細かくほぐしたフレーク状の国産さばに甘みのあるたまねぎを加えたマヨネーズソース。隠し味ににんにくを加えてカレー風味に仕上げました。おにぎりやサンドイッチ、パスタやポテトサラダなどいろいろな料理に簡単に使えます。」と紹介されています。

実際に食べてみると、サバの身の形はなく、トロトロのクリーム状で、ほんのりカレー粉の香りが漂います。サバ特有の青魚感はかなり控えめなので、魚が苦手な人でもこれはいけるのでは? と思ってしまうほどマヨ&カレーがしっかりしていて、旨みとしてサバなの? ぐらいのバランス。玉ねぎの甘みも遠くに感じます。

ちなみにエネルギーは100gあたり375kcal。ただ120g入りの瓶で一気に100g食べることはまずないので、カロリーはさほど気にしなくても良さそう。

個人的に一番おいしかったのはナン。ごはんやパンより合うと感じるのは、やはりカレー粉入りだから? サバでマヨでカレーだから、炭水化物なら大概のものを受け入れてくれるのは納得なんですが、ナンにさっと塗って味わうと、ナン独自のもちもち感ととっても合う! ちなみにカルディには冷凍ナン1枚194円が売っているので、ぜひ一緒に買ってほしい!

公式の説明にあったように、ポテトサラダに加えるのもいいけれど、鶏肉とか豚肉を塩コショウでシンプルに焼いたものにトッピングしたり、アボカドとエビ、ゆで卵のコブサラダっぽいものに和えるのも良さそう。もちろん蒸し野菜にも絶対に合う。シンプルにフライドポテトのディップとして味わってもすっごくおいしい。

おにぎりの具としてはとろとろすぎるので、「おにぎらず」みたいな形にして一面にばーっと塗るとか、サバのほぐし身をプラスして、具としてサバ感をパワーアップさせるのが良さそうです。サバ缶プラスでリッチなサバマヨに進化。もちろんサンドイッチにする時も、サバ缶をプラスして具として食べられるようにするといいかも。

 そのままでも十分おいしいけれど、プラスアルファ、またはアレンジでいろいろな食べ方が楽しめる「さばマヨカレー」。これはリピ買い決定です!

と「アサジョ」が伝えている。

【カルディ】炭水化物無双…「さばマヨカレー」は、もはや万能食材だった! – アサジョ【カルディ】炭水化物無双…「さばマヨカレー」は、もはや万能食材だった! – アサジョ

編集者:いまトピ編集部