2024/1/26 07:10

松本人志、電撃引退か

松本人志Amazon

昨年末、週刊文春に複数の女性との性的強要疑惑を報じられた『ダウンタウン』の松本人志(60)に電撃引退説がささやかれ始めた。年明けの同誌第2弾は3人の女性の新証言と後輩芸人らによる〝SEX上納システム〟、第3弾では使用されたホテルの室内写真、女性セレクト指示書などを掲載している。

もっとも、松本が所属する吉本興業は第1弾の段階で「当該事実は一切ない」と完全否定。松本本人は1月8日に裁判に集中するため、活動休止を発表しているのが現状だ。

本誌は先週号で法的手段を示唆する松本側の「100億円訴訟の行方」を伝えた。ネット上でも元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏や元宮崎県知事でタレントの東国原英夫氏などの著名人が法廷闘争になった場合の見解を論じているが、そもそも、裁判で性的強要疑惑の〝白黒〟をつける以前に、松本にとっては暗いイメージを負ってしまった。ホテルで後輩芸人が集めた女性らと〝疑惑の飲み会〟を重ねていたという事実だ。松本が自身のX(旧ツイッター)に『事実無根なので闘いまーす』と投稿したのは、活動休止を発表したのと同じ1月8日。文春報道に対し1月22日、名誉毀損に基づく損害賠償請求などで提訴したが、松本を擁護する芸能人も現れた。森進一と森昌子の三男でロックバンド『MY FIRST STORY』のボーカル・Hiroと、落語家の立川志らくだ。

Hiroは1月11日に公開した自身の動画で「松本さんの肩持つとか一切ないけど」としながらも「もう完全に(松本が)はめられたんだとしか言いようがない。かわいそう」などと述べている。

「ネット上では『女性蔑視』という批判がある半面、Hiroの発言に共感する声も一部で上がっています」(スポーツ紙記者)志らくは自身のYouTubeで「お笑い芸人たち、自分に火の粉がかかるの怖い。だけどさ、みんなどれだけ松ちゃんにお世話になってきたの。ダウンタウンに憧れてこの世界に入ってきた人ものすごくいるじゃないの。そりゃ炎上するかもしれないけど、被害者女性たちのことを考えると食いとどまるのが正しい人間なのかもしれないけど。でも、(松本を)応援してあげたって悪くないんじゃないかな」と熱く語っている。

松本をデビュー時から知るお笑い界の重鎮もこうエールを送る。

「松本自らがすすんで裁判すると言っている。彼はセックスを強要するような男ではない。毅然と闘ってほしいですね」

ただ、文春報道で松本が後輩芸人に女性を集めさせて〝飲み会〟を行っていたことは否定しようがない。「最高裁まで争うとなれば、決着まで3〜5年はかかるはず。仮に、松本が敗訴なら引退は避けられない。勝訴してもお笑い芸人としてのブランクが長すぎる。本人の気持ちも萎え、そのまま芸能界からフェイドアウドしてしまうかもしれない。何より今回の疑惑は、時代劇で例えるなら悪代官に悪徳商人が町の生娘を差し出す構図とそう変わらない。世間に与える印象もよくないでしょう」(前出・芸能ライター)と、週刊実話webが報じた。

松本人志“疑惑の事実”に電撃引退も免れない決着までの長い時間…松本人志“疑惑の事実”に電撃引退も免れない決着までの長い時間…

編集者:いまトピ編集部