引退説浮上も「5連覇」好きな司会者「圧倒的人気」引退はかなりの損失になる

オリコンが調査した「第16回好きな司会者ランキング」(調査期間2023年12月13日~12月19日)が発表され、マツコ・デラックスが5年連続で1位を獲得。数年前から“引退説”がささやかれているにもかかわらず、変わらぬ人気を見せつける結果となった。
現在は、『マツコの知らない世界』(TBS系)、『週刊さんまとマツコ』(TBS系)、『月曜から夜ふかし』(日本テレビ系)、『マツコ&有吉 かりそめ天国』(テレビ朝日系)、『5時に夢中!』(TOKYO MX)の5番組にレギュラー出演しているマツコ。しかし、2020年9月にフジテレビ系『ホンマでっか!?TV』のレギュラーを降板したあたりから、“引退説”が浮上し始めた。
当時出演した『おしゃれイズム』(日本テレビ系)でも、仕事をやめたいと思ったことはあるかと聞かれて“今思っている”と発言していたこともあり、引退に向けて仕事を減らしているのではないかとささやかれるようになったのだ。
その後、コロナの影響もあり2021年3月に『夜の巷を徘徊する』(テレビ朝日系)が終了。さらに2022年3月に『アウト×デラックス』(フジテレビ系)が、2023年9月に『マツコ会議』(日本テレビ系)がそれぞれ終了。そのたびに引退説が取り沙汰されたものだ。
しかし、一方で好きな司会者ランキングで5連覇を達成するなど、高い人気は健在。視聴者からの支持だけでなく、番組スタッフからも絶大なる信頼を寄せられているという。
マツコの現在の立ち位置は、引退説が浮上してから、より一層際立っているという。
「過去のマツコさんのレギュラー番組の中で、団体芸がベースにあったのが『ホンマでっか!?TV』や『アウト×デラックス』なんですよね。そこでのマツコさんは、しっかりと団体芸をやっていましたが、これらの番組を降りたことで、逆に“団体芸をやらないスタイル”が余計に際立ってきたのも事実です。また、バラエティーの世界はタレントの流行り廃りが激しく、団体芸の中でどんどん消費されていく懸念もある。そういう意味でマツコさんは団体芸を避けた結果、消費されにくくもなっていると思いますよ。現在のバラエティー界で、確実に自分の立ち位置を確立したと言えます。もしかしたら本人は引退をほのかに考えているのかもしれませんが、テレビ局としては絶対に手放したくない存在です」(同)
引退説を超えて、その存在価値が高まっているマツコ・デラックス。もしも本当に近い将来引退するとなれば、その損失は計り知れない。と日刊サイゾーは報じた。
編集者:いまトピ編集部