【騒然】有名TikToker、離婚を発表「グチグチネチネチと暴露するのはやめてほしい」「なんで子どもについてそんなふうに言えるの?」

2月中旬に離婚を発表した、有名TikToker「産後も嫁が可愛すぎる」。フォロワー150万人を抱える人気のカップルアカウントで、夫・こあらと妻・わん子はそれぞれほかのSNSにもアカウントを開設している。離婚のニュースにネット上が騒然とする中、再びこあらの言葉が波紋を呼ぶ事態となった。
昨年7月を最後に動画投稿がストップしている中、今年2月中旬、こあらがSNS上で離婚を報告した。
突然すぎる報告にネット上が大騒ぎする中、元嫁・わん子がXに浮上。個人アカウントで「私視点の話をすると相手に責任があるような話し方しか出来ないので全貌はお話しません」とした上で、自身が息子を連れて実家に逃げたこと、夫婦アカウントからは締め出されたことを明かしていた。
「一方、元夫こあらのほうは3月4日、TikTok「産後も嫁が可愛すぎる」アカウントのコメント欄に登場。『TikTokを見てくださっている皆様。お久しぶりです。こあらです』という書き出しで始まるコメントから、立て続けにトータル14回も投稿しています」(芸能ライター)
だんまりを決め込むことを責める意見が目に入っていたのか、「動画外での個人的な意見を控えておりました」と触れ、「それがどんなものであれ軽率な発言が誤解を招いたら嫌だなと、別れてしまった今となっては報告以上の何を事を言ってもそれは3人にとってなんの為にもならないからです。それに、一度愛した人の個人的な嫌な所をわざわざ世間に言うなんて事したくなかったからです。」と、臆測を呼ぶ発言はしたくなかったからだと説明した。
「さらに、個人的かつ自己満足なので『必要ないと思う方は読まないで下さい』と前置きした上で、わんこや息子へ向けて感謝の思いを投稿。特に息子については、『例えどれほどの月日が経っても、一方的でも、君は心の中で永遠に僕の息子です。』『多分、パパが大好きだよって言った回数はママへより君への方が多かったかも。ママには内緒だよっ。』など優しく語りかけています」(同)
長文を投稿したこあらに同情や励ましを送るメッセージもある一方で、
「臆測を招きたくないと言いながら、インスタのストーリーの文章はなんなんですか?」
「ストーリーに意味深でよくわからない文章を載せて、グチグチネチネチと暴露するのはやめてほしい」
「軽率な発言が誤解招いたら嫌だって言ってるのに、なんで子どもについてそんなふうに言えるの?」
と矛盾を指摘する意見も上がっていると、サイゾーウーマンが報じた。
編集者:いまトピ編集部