2024/3/10 07:55

『人気番組』炎上&謝罪へ「一般の方々と我々は違うんです」批判が相次ぐ

逃走中Amazon

ゲームバラエティ番組『run for money 逃走中』(フジテレビ系/以下『逃走中』)の撮影が警察沙汰になっていた問題。フジ・メディア・ホールディングスの連結子会社で、同番組を制作するフジクリエイティブコーポレーションが3月6日、公式サイトに謝罪文を掲載した。

今回の騒動は、とあるXユーザーの男性が2日、『逃走中』の撮影により自宅マンションの入り口が塞がれ、敷地内でも勝手に撮影していたなどと訴えたことが発端。

同日付のニュースサイト「まいどなニュース」によると、この男性は撮影クルーの機材などが置かれていたせいでマンションに入れず、さらに歩行者の妨げになっていたことから、スタッフに道路使用許可書を確認させてもらったそう。

すると、許可されていた場所と撮影場所がずれていたため、撮影を中断するよう伝えると、スタッフは「みんなの道路だから撮影してもいいんです」「一般の方々と我々は違うんです。静かにしてください」などと意に介さず。男性が警察に通報したところ、同様の通報がすでに入っていたという。

この報道を受け、ネット上でテレビスタッフの特権意識に批判が相次ぎ、Xでは「一般の方々と我々」というワードがトレンド入り。

この事態を受けて、フジクリエイティブコーポレーションは公式サイトで「撮影現場の近隣住民の方にご迷惑をおかけしてしまったことを深くお詫び申し上げます。今後このような事の無いよう、スタッフの指導を行うとともに徹底してまいります」と謝罪。

しかし、ネット上では「迷惑かけないのは当たり前。それより『一般の方々と我々は違う』と言ったのか、はっきりしてほしい」と納得がいかない様子の人も散見されたと、日刊サイゾー が報じている。

フジテレビ『逃走中』炎上&謝罪で思い出す…野田クリスタルの“真っ当”発言|日刊サイゾー フジテレビ『逃走中』炎上&謝罪で思い出す…野田クリスタルの“真っ当”発言|日刊サイゾー

編集者:いまトピ編集部