『24時間テレビ』、発表

日本テレビは、今年の『24時間テレビ』を8月31日~9月1日に放送すると発表したという。
しかし、現時点では放送日が決定しているだけで、出演者や企画の内容などは一切公表されずだといい、例年なら4月中にはメインパーソナリティーが発表されていることを考えれば、かなり遅いスタートになっていることが分かるとのこと。
今回の『24時間テレビ』は問題が山積みのようで、まず、メインパーソナリティーは、毎年のように旧ジャニーズ事務所のタレントが務めてきたが、昨年は性加害騒動の渦中に『なにわ男子』を起用して大批判を受け、視聴率や募金額がダウン。
そんな『24時間テレビ』だが、今年も旧ジャニーズのタレントをメインパーソナリティーにする予定だといい、人気の高い『Snow Man』が最有力とされているが、その調整に時間がかかり、さまざまな発表が遅れている様子。
というのも、旧ジャニーズからマネージメントを引き継いだ『STARTO ENTERTAINMENT』が、番組へのタレント出演に難色を示しているからだといい、視聴者から特にバッシングを受けそうな番組に出演することで、今年やっと新たな船出をしたSTARTO社に厳しい目が向けられる可能性は高いという。
そのため、日本テレビとSTARTO社は協議を重ね、メインパーソナリティーというポジションの見直しも検討しているといい、関係者は
「日テレは『Snow Man』で打診したが、STARTO社としては『24時間テレビ』と心中するような形でグループのイメージが落ちるのは困る。そこで、『SixTONES』や『King & Prince』など代替案を出しているという話です。しかし、日テレは『Snow Man』でないと視聴率が取れないと譲らない。最終的には、2020年の時のように、各グループからタレントを出す形になるかもしれません」
と語る。
芸能事務所がタレントを出演させたくないような番組なら、そろそろ放送をやめたほうが賢明だろうと「週刊実話WEB」が報じている。
編集者:いまトピ編集部