2024/6/16 10:28

60店舗閉店した、20年以降閉店が続出「期間限定メニュー」

うどん

全国に416店舗を展開するセルフ式うどんチェーン「はなまるうどん」。2019年には店舗数500店舗を達成したものの、数年で60店近くが減っています。現在の様子を見てきました。

 はなまるうどんは吉野家ホールディングス(HD)が展開する1ブランド。 2000年5月に1号店を香川県高松市に開店し、2020年2月には店舗数506店舗を達成したものの、20年以降の業績悪化を受けて閉店が続出。23年2月は444店舗に減り、24年5月時点は416店になっています。

 コロナ禍にあった20年3~5月期の連結決算は、売上高が前期比24.8%減の396億円、最終損益は40億円の赤字で、21年2月期の連結決算は最終損益75億円の赤字。

 なお、「はなまるうどん」に関しては、今後一部店舗に限定しているおでんの販売店舗を増やすなどの販売施策に取り組んでいくといいます。

 そんな中、「はなまるうどん」では初夏にピッタリな期間限定メニューを提供中。今回は期間限定メニューのひとつ「柴漬豚鬼おろしぶっかけ」を実際に食べ、どんな味だったのかをレビューします。

 「はなまるうどん」期間限定メニューは「柴漬鬼おろしぶっかけ」「柚子鬼おろしぶっかけ」「柴漬豚鬼おろしぶっかけ」「柚子豚鬼おろしぶっかけ」の4種類。

 柴漬または柚子+鬼おろしぶっかけ、柴漬または柚子+鬼おろしぶっかけ+豚バラ肉という組み合わせです。とにかくさっぱりしたメニューを食べたいときは柴漬または柚子+鬼おろしぶっかけ、スタミナをつけたいときは豚バラ肉が入ったほうをチョイスするなど、その日の気分によって選べます。

個人的な体感ですが、「丸亀製麺」の(中)サイズよりも量が多く、おなかいっぱいになりました。天ぷらのトッピングを追加していたら食べきれなかったと思います。

 ただし「丸亀製麺」はネギが無料で盛り放題な一方で、「はなまるうどん」でネギを追加したい場合は有料(53円)となっています。ネギたっぷりのうどんをお得に食べたいという人にとっては「丸亀製麺」のほうが魅力的かもしれません。とサイゾーウーマンは報じた。

90店閉店した【はなまるうどん】、期間限定メニュー食べたら「この夏人気になりそう」だった(2024/06/15 15:00)|サイゾーウーマン90店閉店した【はなまるうどん】、期間限定メニュー食べたら「この夏人気になりそう」だった(2024/06/15 15:00)|サイゾーウーマン

編集者:いまトピ編集部