オワコン化止まらず、離脱者が止まらない
『日向坂46』の最新シングル『卒業写真だけが知ってる』が、2月4日発表のオリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得した。
これでデビューから13作連続のシングル1位となったが、初週売上は自己ワースト2位に終わっている。
1月29日発売の同作は初週42.8万枚を売り上げたが、これは2021年10月発売の『ってか』が記録した41.6万枚に次ぐ低い数字。
同作をもって一期生の佐々木久美、佐々木美玲、高瀬愛奈が卒業する記念シングルだが、ファンの“ご祝儀”には期待できないようだ。
実は、『日向坂46』は離脱者が止まらず、行き詰まり感が否めない状況。
前作の12thシングル『絶対的第六感』でも、一期生の加藤史帆、東村芽依、二期生の丹生明里、濱岸ひよりの4人が同時に卒業した。
「人気メンバーが相次いで離れており、運営側も危機感を抱いている様子が伝わってきます。いよいよヤバいと思ったのか、今回は、生写真付きのCD4枚セットが緊急発売されました。本当、なりふり構わずって感じですが、ミーグリ(オンラインミート&グリート)の段階から予約数が顕著に落ちていたのでしょう」(ファン歴2年のおひさま)
事実、今回のシングルは前作より売上枚数を5万枚も落としている。
人気メンバーの離脱が響いているのは、言うまでもないだろう。
女性アイドルといえば昨今、K-POPや韓国系のグローバルグループが隆盛を極めているのは、誰もが知るところだろう。
そこへ、近年では、カウンターのように『FRUITS ZIPPER』『超ときめき宣伝部』といったゴリゴリの日本型アイドルも大ブレイク。
これまで盤石の地位を築いていた秋元康系列の大人数アイドルは、すっかり鳴りを潜めていると週刊実話WEBは報じている。
編集者:いまトピ編集部