『人気番組』24年に番組終了「復活して欲しい」
4月からレギュラー放送を再開することで話題の『ブラタモリ』(NHK)。2024年3月の放送終了後、わずか1年での復活に驚いた人も多いのではないでしょうか。昨年はほかにも、『世界一受けたい授業』(日本テレビ系)や『アイ・アム・冒険少年』(TBS系)といった番組がレギュラー放送を終了。とはいえ、反響次第では『ブラタモリ』のように“復活”があるかもしれません。そこで今回は、「2024年に終了した人気番組、レギュラー放送で復活してほしいのは?」をアンケート調査しました。
回答の選択肢は下記の7番組。これらから1つを選び、回答してもらいました。(実施期間:2025年1月10日~1月31日、回答数:21)
・『ジョンソン』(TBS系)
・『東大王』(TBS系)
・『世界一受けたい授業』(日本テレビ系)
・『1億3000万人のSHOWチャンネル』(日本テレビ系)
・『アイ・アム・冒険少年』(TBS系)
・『オドオド×ハラハラ』(フジテレビ系)
・『イタズラジャーニー』(フジテレビ系)
1位:『世界一受けたい授業』(日本テレビ系) 38%
トップに立ったのは、24年3月に終了した『世界一受けたい授業』(日本テレビ系)。04年10月にスタートした同番組は、終了に至るまで19年半もの長い歴史を誇り、強豪ひしめく土曜のゴールデンタイム枠で人気を博していました。高視聴率をマークすることも多く、日本テレビを代表する教養バラエティ番組だったと言っても過言ではありません。
長寿番組だけに、ネット上では“マンネリ化”を指摘する声が目立っていたのも事実ですが、今回のアンケート調査を見る限り、いまも根強い支持を得ているようです。
2位:『東大王』(TBS系) 14%
第2位には、クイズサバイバル番組『東大王』がランクインしました。タイトルにある通り、同番組はインテリ芸能人たちが知の最高峰“東大王”とクイズバトルを展開。17年4月に放送がスタートし、番組終了までの7年半で伊沢拓司や鶴崎修功、水上颯、鈴木光ら“スター東大生”を輩出したことでも知られています。
同率2位:『オドオド×ハラハラ』(フジテレビ系) 14%
同率2位で『オドオド×ハラハラ』(フジテレビ系)が滑り込み。24年9月に放送終了した同番組は、23年10月にスタートし、わずか1年で幕を降ろすことに。
詳しくはサイゾーウーマンがまとめている。
編集者:いまトピ編集部