契約解除を発表「見せしめか」超異例の事態

4月28日、吉本興業はお笑いコンビ・令和ロマンの髙比良くるまとのマネジメント契約を同日付で終了したことを報告。
令和ロマンもYouTubeチャンネル『Official令和ロマン【公式】』にて、「令和ロマンから皆さまへ。」と題した動画を投稿。オンラインカジノ賭博問題でタレント活動を休止していた髙比良くるまが、復帰とともに吉本興業との契約を終了した経緯について、伝えている。
この動画によると、オンラインカジノ賭博が契約解除の直接的原因ではないとのことだった。
漫才師として若手ナンバーワンの実力を誇り、『M-1グランプリ』史上初の連覇を達成しながらも、その翌年にコンビの一方が所属事務所を退所して“フリー”になるのは超異例の事態とのこと。
ネットでは、
「事実上の解雇だね」
「実力があるなら気にしないで、Youtube を中心に活動すれば良い」
「今の時代、個人の権利もあるが、会社所属の芸人として最低限のルールは守るべき。自身の不祥事で会社に迷惑をかけた、会社もフォローしようとしたのに、個人の判断で行動したことは、会社としても容認できないでしょう。相方は残るのであれば、事実上解雇ということかな。私は、今後2人の漫才に違和感が残るでしょう」
「まぁ色々経緯はあれど単純に言うと問題起こしてクビになったって事だと思うが」
「くるまを手放す吉本は正気なのか?」
「これだけの逸材をよく手放したと思う」
「吉本の今回の対応は非常に違和感ある 謝罪動画を許可なくあげたことに対する処分はあってもいいと思うが、1番重い契約解除に一発でするほどではないのでは」
「見せしめ的なものもあると思う。これ放置したら不祥事が出るたびに勝手に謝罪会見やYouTube動画を流す芸人が次々と出るだろうし。もし「やった事は反省しますが、やらざるを得ない吉本の体質もあります」みたいに言われたらたまったもんじゃない。あ、過去そういうのが既に居たか」
「吉本の気持ちもわかるけどね。他の同じことした芸人との足並みもあるのに、自分の保身のために事務所通さず真っ先に謝罪。そして契約解除の経緯を暴露しちゃうんでしょ?個人としてはいいとしても、会社側としてこういう自分の正論のみの人は困る人材」
など様々な声が上がっているとエンタナビは報じている。
編集者:いまトピ編集部