2025/5/6 10:34

清宮幸太郎(25)、なぜ

清宮幸太郎Amazon

元日本ハムファイターズの広瀬哲朗氏が『広瀬哲朗1年1組てっちゃん先生』に出演。日本ハム・清宮幸太郎選手の守備について持論を展開した。

3日終了時点で21個のエラーを記録しているファイターズ。

広瀬氏は日本ハムが今季、本拠地であるエスコンフィールドHOKKAIDOの内野を人工芝に変更したことに触れ、「自分のところを有利に持ってくるために変えたわけでしょ。 今のところ成果が出ていない」と指摘する。

そして「そうなると担当コーチの責任だろ。守備、バント。俺にホームランは教えられないよ。でも守備とバントなら、早く呼べ」とコーチ役を買って出た。

さらに広瀬氏は「1カ月でいいよ。たぶん、1カ月でクビになると思うから。1カ月、昭和の身体に当たってでもバントだ、こんなもの簡単だと。だから俺を呼べ」とコメント。

現在のコーチ陣も「昭和の厳しい練習を経験したことがない」と指摘し、「昔の後楽園球場の人工芝なんかとんでもないよ。やっぱりね、それはそれなりの守備の仕方があるんですよ。それを教えなければいけない」と語った。

今季内野の守備でエラーが多くなっている清宮選手について見解を求められた広瀬氏は、「プロだから結果で判断されてしまう。ただ、俺は清宮くんのファンだから、かばってやりたい」とコメント。

続けて「本当にサードで使うんだったら、とことん使ってやれば良い。でも彼は、ファーストをやったり、外野をやっているでしょ。あとは監督の判断」と持論を展開していた。

清宮選手は今シーズン主力選手としておもにサードで出場。エラーが多く、3日終了時点でリーグワーストの8個を記録している。

3日の埼玉西武ライオンズ戦ではファーストで出場し、タイムリーエラー。チームの足を引っ張ってしまった。4日の試合は先発を外れ、試合に出場せず。新庄剛志監督は若手の達孝太投手が投げるため、守備を固める意味で、清宮選手を外したことを明かしている。

チーム優勝のためには清宮選手の打撃力が欠かせないだけに、「どこを守らせるか」が注目される、とSirabeeが報じた。

清宮幸太郎のエラー数が多い理由は… OBの広瀬哲朗氏が分析「サードで使うんだったら…」 – Sirabee清宮幸太郎のエラー数が多い理由は… OBの広瀬哲朗氏が分析「サードで使うんだったら…」 – Sirabee

編集者:いまトピ編集部