『大ヒットシリーズ』新作「全然話題になってない」「大丈夫?」

7月8日深夜より、テレビアニメ『おそ松さん』第4期(テレビ東京系)の放送がスタートした。ネット上では「オワコン」との声も聞こえてくる同作について、業界関係者に話を聞いた。
『おそ松さん』は、漫画家・赤塚不二夫氏が、1962年に「週刊少年サンデー」(小学館)で発表した名作ギャグ漫画『おそ松くん』を原作に、大人に成長した松野家の6つ子の日常を描いたテレビアニメ。
赤塚氏の生誕80年(1935年に誕生、2008年に死去)を記念し、2015年10月~16年3月にテレビアニメ第1期が制作され、6つ子役に櫻井孝宏(おそ松)、中村悠一(カラ松)、神谷浩史(チョロ松)、福山潤(一松)、小野大輔(十四松)、入野自由(トド松)といった女性人気の高い声優を起用したこともあり、既存の原作ファンだけでなく新規ファンの獲得に成功した。
「グッズ展開や企業タイアップ、コラボレーションも活発に行われるなど社会現象となり、アニメ第2期(17年10月~18年3月)、第3期(20年10月~21年3月)が放送され、劇場版も現在までに3作公開されています。また、漫画、小説、ゲーム、パチンコというようにメディアミックス展開も次々行われ、16年秋には『おそ松さん on STAGE ~SIX MEN’S SHOW TIME~』のタイトルで舞台化。22年3月にはSnow Man主演の実写映画が公開され、26年新春にはその第2弾としてAぇ! group主演作の公開が控えています」(声優ライター・勅使河原みなみ)
今回のアニメ第4期では、22年7月公開の劇場版『おそ松さん~ヒピポ族と輝く果実~』で監督を務めた小高義規氏が、初めてテレビシリーズでメガホンを取ることに。シリーズ構成は過去作全てに携わってきた松原秀氏、キャラクターデザインは3期から担当している安彦英二氏が手掛け、キャスト陣もそれぞれ続投。『おそ松さん』チームが再集結した。
一大ブームを巻き起こした大ヒットシリーズの新作とあって、1話を見たファンからは
「相変わらず面白かった」
「6つ子が可愛かった」
「これから毎週火曜日が楽しみ」
といった好意的な声が上がっている一方で、アニメ全般のファンからは
「全然話題になってない」
「なんか勢いなくなったな」
「4期大丈夫?」
と冷ややかな反応も多いと、サイゾーオンラインが報じた。
編集者:いまトピ編集部