2025/7/20 13:16
【異例】売上1兆円を突破で「前年比4.8%増」店舗数は1609店に増え、絶好調!

ウエルシアやマツキヨなどがドラッグストア業界において、独自路線のスタイルで上位につけている宮崎県発の「コスモス薬品」。同社の魅力を探るべく、買い物してきました。
宮崎発の大手ドラッグストア「コスモス薬品」。1973年2月に宮崎県で創業した漢方薬局が前身で、83年に現在の社名「コスモス薬品」に変更。2005年に本社が宮崎から福岡に移りました。
近年の出店加速ぶりはすさまじく、23年5月から24年5月までの1年で132店をオープン。さらに、24年5月から25年5月までで120店舗を新規出店し、25年5月末の店舗数は1609店となっています。
2025年5月期の売上高は初めて1兆円を突破し、前年比4.8%増の1兆113億9000万円。連結営業利益、経常利益、純利益も前年比25%以上を果たし、増収増益となっています。
こうした規模拡大には、企業の合併や買収が背景にあるケースが多い一方、コスモスは自社出店のみで1兆円を突破。「異例のケース」と評するビジネスメディアもあります。
PB食品の充実具合やクオリティはイオンと肩を並べるレベルといえるでしょう。もはや「ドラッグストア」は隠れみのにすぎないのでは? とすら感じます。
大手が上位を占めるドラッグストア業界で、独立独歩で進化してきたコスモスがどこまで拡大するのか、今後が楽しみです。なお、会計は現金のみなのでご利用の際はご注意くださいねとスーパーマーケットファンは報じている。
編集者:いまトピ編集部