2025/8/2 14:42
『エアコン』除湿or冷房、電気代が安くなるのは

電気節約パン(@13daison)さんが投稿した、エアコンに関する豆知識に注目が集まっています。
ちなみに除湿にした方が電気代が安くなるエアコンと高くなるエアコンがあります
30°C設定の除湿にして部屋が暑いままなら除湿の方が高いエアコン、
30°C設定の除湿にしてるにも関わらず部屋がクッソ寒くなるなら除湿の方が安いエアコンです
以上、明日から使えるかもしれなかった豆知識でした〜
なお、リプライ欄にはこんな補足情報も。
情報補足すると、ドライや除湿運転をする際、「湿気だけ取り除いて室内温度を維持する」タイプが前者、「弱冷房することでドレン水として除湿とする」タイプが後者ではないかと。
前者の方が高機能のエアコンですが、室内温度を保つため内部で再加熱しているので、その分電力を使っています。
●うちのエアコン、高機能な方だった。つまりドライにしても寒くならない方…
●調べねば…
●これ、凄く知りたかった情報で助かりました。我が家は後者。湿度が嫌いな私には有難い
●帰ったらやろ
ためになるお話に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。
と、BUZZmagが報じた。
編集者:いまトピ編集部