2025/8/8 13:50
『エアコンの正しい節電術』日本人の約6割が勘違いか

日本人の約6割が勘違いしてる!?「エアコンの正しい節約術」を紹介するポストがXで話題になっています。
【エアコンの正しい節電術】を、画像とともに紹介する、ウェザーニュースのX公式アカウント (@wni_jp)。
「風量を弱にする」「こまめにON/OFF」は、実は逆効果だそうで、風量は「自動」、風向は「水平」、設定温度を下げる代わりに風量を上げる、30分程度なら付けっぱなしが節電になるとのこと。
また、フィルター掃除と室外機周辺の整理も重要なんだとか。
こちらのポストは13万件以上も表示され、大きな反響が寄せられています。
Xでは
・勉強になりました。
・もうめんどくさいから液晶パネルで見える化しょうよ…
・エアコンの温度設定が面倒なので自動にしてる
・すごい!知りたかったやつだ
・猛暑の場合、弱運転だと逆に電気代がかかりますー
・これもそうだし部屋のサイズより小さいエアコンでも同じようなことになる
と、さまざまな反応が…
続きは「いまトピ」で。
編集者:いまトピ編集部