2025/8/14 09:58

『トヨタ』の...金額に驚き!「まさか伝説の...」「残ってるのビックリ」

びっくり

トヨタが1983年から87年まで生産した「カローラレビン」と「スプリンタートレノ」の共通車両型式番号である「AE86」。「ハチロク」として知られる人気車種ですが、トレノの方は峠道の非公式の公道レースを描いた人気漫画『頭文字D』の主人公が運転していたこともあり現在でも中古車が新車価格を上回る値段で取引されることもある貴重な車種です。その「ハチロクトレノ」が納車されたというポストが話題になっていました。

(旧ツイッター)ユーザーの「はげのぶ先生 (@HAGENOBUracing)」さんが

「ご報告!本日、念願のハチロクトレノが納車されました☺️
子どもの頃からの憧れの車✨ちょっと手直しは必要みたいですが、その分安く手に入れることができました!これからコツコツ頑張ります💪
ハチロク乗りの皆さん、これからよろしくお願いします🙇

というコメントと共に一見でかなり劣化していることが分かる状態の同車の画像を投稿し、記事作成時で2.1万もの「いいね」を獲得していました。


この投稿を見たXユーザーからは、こんな声があがっていました。


・まさか伝説の20年近く前のハチロクが残ってるのビックリだわ笑

・トレノいいですね、でも俺はレビンが好き😁

・車無知勢なんすけどこれって修理したらまた乗れるんですか?

・直せるのこれ?

・手直しはちょっとどころではなさそうな
でも好きですそういうの

・コレを「ちょっと手直し」と言える度量がすごい👍

・もはや作り直すレベルで草

・エンジンが付いてないんですが、、、

・エンジンを変えた車は、もう別の車なのではないだろうか

・車台番号以外全取っ替えや

・乗れるようにするには膨大な時間と、新車の何倍もの費用が掛かりそうですね

・こういうの直して動けるように出来るのってすごいな~

・めっちゃ夢がある投稿!

・続きが気になるなぁ

・何万で買われたんですか?

・500円って書いてない?ww

・車体に¥500って書いてありますが500円なんですか?
納車おめでとうございます!

・500円ってマジ‼?
書類は有るの⁇

・購入代金500円
名義変更料1000円ほど
リペアー代(代替部品購入代金含め)
約350万円ほど
直すまでの汗水代:PRICELESS☺️
まぁ安いといえば安いか🤔

たしかに車体に「¥500」と書かれていますが、これから部品を揃え見栄えを良くして走れるようにするにはいくらぐらいかかるのか気になります。完成したあかつきには、まさにプライスレスな感動となりそうですね。

トヨタ「ハチロクトレノ」憧れの車が納車…その金額に驚きの声→ネット民「膨大な時間と新車の何倍もの費用が」「まぁ安いといえば安いか」「めっちゃ夢がある」 - いまトピトヨタ「ハチロクトレノ」憧れの車が納車…その金額に驚きの声→ネット民「膨大な時間と新車の何倍もの費用が」「まぁ安いといえば安いか」「めっちゃ夢がある」 - いまトピ

編集者:いまトピ編集部