2025/8/19 12:00
『熱中症対策』ポカリとアクエリ、どっちが効果的か

13日放送の『Nスタ』(TBS系)では、スポーツドリンクについて取り上げ、「ポカリスエット」と「アクエリアス」の違いを紹介。気になる熱中症対策への効果についても伝えた。
大塚製薬のポカリスエットは、日本のスポーツドリンクの先駆けとして1980年に発売。一方、アクエリアスは日本コカ・コーラが1983年に発売した。
どちらも代表的なスポーツドリンクとして知られているが、ポカリスエットのほうが甘みがあり、風邪を引いたときに飲むといったイメージ。一方、アクエリアスはさっぱりしており、アスリートが飲むといったイメージを持つ人もいる。
この2つの違いについて、管理栄養士の望月理恵子氏によると、「主要な成分が違うので、飲むのに適したシーンが違う」とのこと。
ポカリスエットの主な成分は電解質(ナトリウム、カリウムなど)や糖質などで、体のエネルギー補給に向いている。長時間の作業で疲れているときや、散歩、軽いジョギングの際などに飲むのに適している。
一方、アクエリアスの主な成分はクエン酸やアミノ酸などで、筋肉のエネルギー補給に向いている。そのため、激しい運動中や運動後に飲むと、筋肉の疲労軽減につながるとSirabeeは報じている。
編集者:いまトピ編集部