『人気外食チェーン』まさかの真相「◯◯と読んでました」「20年近くずっと◯◯と思っていた」

知ったつもりでいても実は間違えて覚えていることは結構あるものです。東京を中心に首都圏に展開するそばチェーンの「名代富士そば」にまつわるこんなポストが注目されていました。
「名代富士そば」のX(旧ツイッター)公式アカウント「名代富士そば【公式】 (@fujisobar)」さんが
「いいね欄は非表示なので安心してください。名代富士そばの"なだい"を「めいだい」「みょうだい」「なしろ」と読んだことがある方は遠慮なくいいねお願いします!!!」
というコメントと共にとある店舗の外観写真を投稿し、記事作成時で1.8万もの「いいね」を獲得していました。
意外と間違って覚えている人が多いようで、この投稿を見たXユーザーからはこんな声があがっていました。
・「なだい」とな?!
・1つ勉強になりました
ありがとうございます😊
みょうだいって読んでました💦
・「みょうだい」と読んでいた人です💦
・え、「みょうだい」じゃなかったんすか…………
・みょうだいじゃないの?|ω・`)つ そっ…
・というか名代の部分、読んでなかった😅すみません…
・めいよ
じゃないの!?
・なじろでいいじゃないですか?
・20年近くずっと『めいだい』だと思っていたワイが通りますよ
・ずっと「めいだい」と読んでました
・なだいと知った今ですらめいだいと読んでますw
・会社の人が「あれは”なだい”と読む」と言っていて、なにをテキトーなことを、ホントにいつもこいつはテキトーだなって思っていた・・・
・一番ないだろ、ハズレでしょって感じの読み方が正解なのバグでしょ
・訓読み音読みで構成される言葉に馴染みがないので1発でなだいとは読みにくい人がほとんどだったのではと思います
・今知りました。みょうだいだとばかり
・いま知ったんですが!(笑)
・ふりがなふってくださいませ
・そういえば「なだい」って読むって知ったのは富士そばのおかげでしたね。
その節はありがとうございました
…続きは「いまトピ」で。
編集者:いまトピ編集部