『サイゼリヤ』『バーミヤン』『ガスト』『日高屋』酒飲みに適してるのは◯◯!

少し前まではお酒を飲みに行くなら居酒屋など「飲み屋」で、その他の飲食店では食事を中心に食べ終わったらすぐ店を出るというようなイメージがありましたが、昨今ではお酒とおつまみを目的にファミリーレストランなどの一般飲食店を利用する人も増えているようです。こんなポストが注目されていました。
X(旧ツイッター)ユーザーの「yumi (@misojiyuu)」さんが
「ファミレスとかそういう一般飲食チェーンで
酒飲みに適してるところ教えてくれ。
サイゼ飲みみたいなことをいろんな所でしたい。」
というコメントと共にイタリア料理のファミレス「サイゼリヤ」のドリンクメニューとファミレス「ガスト」の「ファミ飲み」のイメージ画像を投稿し、たくさんの回答コメントが付いていました。
この投稿を見たXユーザーからは、こんな声があがっていました。
■「サイゼリヤ」推しのコメント
・日高屋、バーミヤン…
でも、サイゼが一番かな🤤
・サイゼ程のところはないんじゃないか。あそこは値段の割にワイン旨いし
・サイゼリア抜いたら、日高屋と王将オススメです
・サイゼが最も行きますが、ガストもありです😀
■「バーミヤン」推し
・本格中華でお馴染みのバーミヤン
・バーミヤンですね。うちの近くは週末が混むので、平日に一人飲みしてます。2000円もあれば十分ですよ、クーポンパワーです(笑)
・多用してたのはバーミヤンですかね
北海道ではトリトン
・バーミヤンでボトル入れて呑もう
・他の人も書いとるけど、すかいらーくグループはクーポン利用で激安よね。バーミヤンなんか店によってはボトルキープできるよね!ドリンクバー頼むと割り放題!
・すかいらーく系列はどこも良いと思います
ほかは個人的には日高屋ですかね
・バーミヤン一択、つまみうまい、ドリンクバーで自分好みの酒作れる
・バーミヤンでは紹興酒をボトル(=壺)で頼むことができる。空いた壺はお持ち帰りできる
■「ガスト」推し
・やっぱガストかなぁ
・なんだかんだでガストが一番なんよ👍
・ガストのハッピーアワーは最高
サワー、ワイン、ハイボールもありんす😁✨✨
おつまみも各種クーポンが充実👍
・ガストはいいと聞きますね。
お酒好きなお嫁さんはガスト行くと帰ってこないです笑
・すでに出てますがガストもおすすめです
焼酎頼んでドリンクバーで色々なモノで割るのも楽しいです
・おれはガスト飲みしてる
酒の種類は少ないけど、ひとり飲みするのには(一人席もあって)快適だ
…続きは「いまトピ」で。
編集者:いまトピ編集部