2025/9/16 13:49

阪神、大論争「日本一奪還を左右するかも」

阪神タイガースAmazon

阪神タイガースの新助っ人、ニック・ネルソンが、甲子園での先発デビュー戦で結果を残したという。

9月4日のバンテリンドームでの中日戦に続く来日2度目の先発で、5回81球、3安打1失点と安定した投球を披露。試合をつくり、日本での先発初勝利を手にしたとのこと。ポストシーズンを前に、短期決戦での起用法に幅を与える内容となったようだ。

注目を集めたのは、MLBフィリーズに在籍していた昨季から本格的に取り入れている「ナックルボール」だという。

初回、先頭の岡林勇希への初球は129キロのナックルでボールで、その後のストレートを安打されたが、要所では効果を発揮。ナックルは右手の爪で押し出し、無回転に近い軌道で揺れるため「魔球」と呼ばれ、制御が難しい一方、打者にとっては予測不能な武器となるという。メジャーではフィル・ニークロやウェイクフィールドが代名詞となったが、日本で本格的に使った投手はほとんどいないといい、藤川球児監督も起用法について「そのあたりは含みを持たせてもらいたい」と語り、短期決戦での切り札候補として期待をにじませたという。

ファンコミュニティサイトでは「日本シリーズで奇襲先発もある」「ブルペンデーなら有効」と期待する声がある一方で、「短期決戦ではリリーフが現実的」「チェンジアップこそ生命線」と冷静な意見も交錯。

ナックルボールは計算しづらいが、はまれば打者を圧倒する魔球で、 ネルソンがどこまで操れるかが、阪神の日本一奪還を左右するかもしれないと「アサ芸プラス」が報じている。

【阪神】ネルソンのナックルボールは短期決戦で有効?「先発かリリーフか」で大論争 | アサ芸プラス【阪神】ネルソンのナックルボールは短期決戦で有効?「先発かリリーフか」で大論争 | アサ芸プラス

編集者:いまトピ編集部