2025/9/17 15:02

前田健太、転向説が浮上

前田健太

「来年は日本に帰りたい」。テレビ東京の番組でそう口にした一言に、多くのファンが胸を高鳴らせたようだ。

かつて広島カープで背番号18を背負い、NPBを代表するエースだった前田健太が、再び日本球界に戻る意向を示したことで、注目は一気に高まっているという。

前田が思い描くのは、やはり「日米通算200勝」という夢の舞台だろうとのこと。

広島で97勝を積み上げ、渡米後はドジャース、ツインズで68勝を記録し、日米通算165勝に到達しているといい、あと35勝で名球会入りとなる200勝に手が届く計算。もしそれを古巣・広島で成し遂げることができれば、球団にとっても、そしてファンにとっても最高の物語となるが、来季で38歳を迎える前田にとって、先発ローテーションを守るハードルは決して低くないという。

トミー・ジョン手術の影響や年齢を考えれば、若手が台頭する先発陣に割って入るのは容易ではないが、そこでにわかに浮上しているのが「ストッパー転向説」だという。

メジャー時代にはリリーフでの登板経験も豊富で、短いイニングなら球威が落ちにくく、スライダーやスプリットを武器に試合を締めることが可能。セ・リーグの現役打者で前田のボールを体感している選手は限られ、抑えとして2~3年通用するという見方も少なくないとのこと。

一方で、先発陣が手薄な球団が動く可能性も。なかでもヤクルトは、過去10年で規定投球回に到達した日本人投手は小川泰弘や石川雅規ら数えるほどしかおらず、慢性的な投手不足が課題となっているため、そこに経験豊富な前田が加われば、即戦力として大きな補強になるのは間違いないようだ。

ファンコミュニティサイトでは「広島で200勝を」「抑えマエケンで日本一へ」と賛否が分かれ、OBの間でも意見が割れていると「アサ芸プラス」が報じている。

「200勝」か「クローザー転向」か…前田健太の日本球界復帰先を左右する重大選択 | アサ芸プラス「200勝」か「クローザー転向」か…前田健太の日本球界復帰先を左右する重大選択 | アサ芸プラス

編集者:いまトピ編集部