2025/10/20 09:30

330円『扇風機』「車をベンツにできる」

びっくり

みなさん、暑い日のドライブにさらなる癒やしは欲しくありませんか? そんな思いを叶えてくれる、ダイソーの商品がいまネットで話題を呼んでいます。


それが「USB式グラデーションライト付車載扇風機」(330円)。

USBケーブルで給電する電池を使わないタイプの扇風機で、自動車のエアコン吹き出し口に差し込んで使用します。

ゴム製の差し込み口は、アヒルのくちばしのよう尖っていて、真ん中に裂け目が。そう、この裂け目でうまくフィン(風向板)をグリップし固定するのです。

風量はボタン操作で弱・中・強の3段階に調整でき、さらにボタンを長押しするとランダムに輝くグラデーションライトが点滅。…大変オシャレですねぇ。

通常のエアコン風量をさらに強化できるアイテムとしてネットでは話題を呼んでおり、「結構効果あります」「なかなか良い」「体感はかなり効果ありそう」「予備で4つ買いました」と評判です。

また、その利便性に加え丸いファン形状に注目し、「設置すればベ◯ツ仕様に」と、高級外国車・ベンツを挙げて称賛する声もありました。

記者も商品をゲットし、車好きの知人2人にテストしてもらいました。まずはSirabee編集長の熊田氏。手渡すと「なんだ。コレは…」とパッケージ全面をマジマジ見始めます。

記者が「お車がお好き? 結構。ますます好きになりますよ。あぁ、おっしゃらないで。スゴいでしょう。風量は3段階に調整可能で、ライトも様々なカラーに光ります。どうぞ風を送ってみてください。いい音でしょう。余裕の音だ。馬力が違う」とメーカーに代わって説明すると、編集長は「…俺が気に入ったのは値段だ」と言うなり車に戻って装着。

体験後、「何がいいのかよくわからなかった」と強がりを見せたものの、キラキラ光るライティングをぼーっと眺めている様子からは“癒やし効果”に魅了されていることが明白でした。

続いてミニクーパーに乗っている友人のSさん。最近買った新車を記者に自慢してきたためテストを依頼しました。

「あれ、うまくは付かないな…」と外車の分厚いフィンにはうまくハマらないことを明かしつつ、商品のゴムを広げることで装着完了。

風を送ると、「たしかに通常のエアコンより2倍くらいの風を感じる」と評価。「うちの車は2列目シートにエアコンがないので、遠くまで風を届かせたい時に使える」と、その価値に気づいたようです。としらべぇは報じた。

ダイソーで見つけた「車をベンツにできる」330円扇風機 送風以外にも機能が… – Sirabeeダイソーで見つけた「車をベンツにできる」330円扇風機 送風以外にも機能が… – Sirabee

編集者:いまトピ編集部