2025/11/7 09:42

『新語・流行語大賞』発表、まるでピンとこない

流行語大賞Amazon

ノミネート30語が発表された、今年で42回になる「新語・流行語大賞」。昨年まではユーキャンの名がついていたように記憶するが、今年はそれがない。調べてみたらどうやら、昨年で協賛が終了したようだ。今年からは「現代用語の基礎知識」が選ぶ「2025 T&D保険グループ新語・流行語大賞」となった。
 毎年恒例の大賞レースだが、発表された30語がいつもピンとこないのも恒例だ。ちなみに今回、選ばれた言葉を見てみよう。
 
エッホエッホ/オールドメディア/おてつたび/オンカジ/企業風土/教皇選挙 /緊急銃猟(クマ被害)/国宝(観た)/古古古米/7月5日/戦後80年(昭和100年)/卒業証書19・2秒/チャッピー/チョコミントよりもあ・な・た/トランプ関税/長袖をください/二季/ぬい活/働いて働いて働いて働いて働いてまいります(女性首相)/ビジュイイじゃん/ひょうろく/物価高/フリーランス保護法/平成女児/ほいたらね/麻辣湯/ミャクミャク/薬膳/ラブブ/リカバリーウェア

SNSやネット発の言葉が圧倒的に多い昨今、テレビの存在感の希薄化を感じさせる結果とも言えるものだと、アサ芸プラスが報じている。

「新語・流行語大賞」ノミネート30語にテレビの終焉を見た!今年も「これが流行語か!?」まるでピンとこない理由 | アサ芸プラス「新語・流行語大賞」ノミネート30語にテレビの終焉を見た!今年も「これが流行語か!?」まるでピンとこない理由 | アサ芸プラス

編集者:いまトピ編集部