「ネット企業はみんな敵」逆境の中で始まった「GYAO!」が18年の歴史に幕 生みの親USEN―NEXT・宇野社長が打倒海外勢へ仕掛ける次の一手
国内のインターネット動画配信サービスの草分け的な存在「GYAO!(ギャオ)」が3月末で幕を下ろした。「ガラケー」が全盛だった2005年、USEN(現USEN―...
03月31日 10:30
ど派手な〝不良漫画〟のような新成人たち、その素顔をのぞいてみたら…実はまじめだった
巨大なリーゼントに金銀の刺しゅうを施した羽織はかま、名前が入ったのぼり旗…。福岡県北九州市の成人式の光景だ。1月8日、北九州メディアドームで新成人を祝う「二十...
03月31日 10:00
カナダの寝台列車、週3往復でも先住民が重宝する理由 「鉄道なにコレ!?」第41回
VIA鉄道カナダの中部マニトバ州ウィニペグ発チャーチル行き夜行列車の寝台車で2泊3日した旅は、定刻の6時間40分遅れで終点に着いた。往路は遅延回復のため代行バ...
03月30日 10:00
「クスリをやられた」訪問先で出されたお茶、口を付けた女性看護師は意識障害に…訪問医療に潜む、患者家族の暴力・ハラスメント
2013年、神戸市にある北須磨訪問看護・リハビリセンター。患者宅での訪問看護を終えて事業所に戻ってきた30代の女性看護師は、いつもと明らかに様子が違っていた。...
03月29日 11:00
子どもの頃に憧れたジャイアンツ、それを上回った地元愛。元中日の岩瀬仁紀さん プロ野球のレジェンド「名球会」連続インタビュー(17)
プロ野球のレジェンドに、現役時代やその後の活動を語ってもらう連続インタビュー「名球会よもやま話」。第17回は1002試合登板と407セーブの歴代1位記録を誇る...
03月29日 10:00
チャットGPTがわが家のドラえもんになる…かも? AIに詳しい国立情報学研究所教授の近未来予想
話題の対話型人工知能(AI)「チャットGPT」について、国立情報学研究所の宇野毅明教授がインタビューに応じた。宇野教授は、婚活のマッチングシステムにビッグデー...
03月28日 10:30
原発って「寿命」の60年を超えて運転しても大丈夫なの? 原子力規制委員会が方針を大転換、背景に何があった?
これまで最長でも60年としていた原発の〝寿命〟がなくなろうとしている。原子力規制委員会は原発の運転期間の制度を見直し、60年を超える運転を認めることを決めた。...
03月28日 10:15
「ここまで人間っぽく歌えるのは衝撃だった」初音ミク誕生から15年 「ボカロ」が音楽史に刻んだ絶大なインパクト
青緑色の髪でツインテールのバーチャル・シンガー「初音ミク」は2007年8月に誕生した。2023年で設定年齢の16歳を迎えることになる。パソコン上で歌声を再現す...
03月28日 10:00
「まるでキャバクラ」国際ミスコン予選でまさか 出場女性を審査員の隣にはべらせ…国連は「勝手にロゴ使用」と激怒
毎年90カ国以上が参加する、世界規模のミスコンテストの一つ「ミス・アース」。大会の目的として、美しさに加えて「地球環境保護の促進」を掲げており、国連機関もパー...
03月27日 11:00
「小さい時から夢だった」知的障害者は結婚、子育てなぜダメ? 経験者はわずか8%、5人に1人は周りから「制限された」
北海道にある障害者のグループホームで、知的障害のある人たちが不妊手術や処置を受けていたことが昨年、明らかになった。恋愛や結婚、子育てについて全国の知的障害者や...
03月27日 10:00
三國清三シェフはなぜあえて「三流」と自称するのか 昨年末に人気店「オテル・ドゥ・ミクニ」を閉店、今後どうする?
誰もが一流と認めるフランス料理の三國清三シェフ。自らの半生を振り返った自伝「三流シェフ」(幻冬舎)を出版した。なぜあえて「三流」を名乗るのか。37年続けた名店...
03月26日 10:00
「卵巣凍結」は妊娠を望む女性がん患者への新たな選択肢になるか がん治療が一段落した後に移植、3人が出産
がん患者の女性から卵巣を取り出した後、急速に冷凍して保存し、治療が一段落したら再び移植する不妊治療で30〜40代の3人が出産した。聖マリアンナ医大(川崎市)の...
03月25日 10:30
戦地ウクライナの最大外国人部隊に元ヤクザ 戦う理由は「恩返し」と「筋通す」、その背景にあるものは
ウクライナの首都キーウ(キエフ)で、呼び出された番地に行くと背の高い雑居ビルがあった。迷彩服をまとった男たちが大型ワゴン車から大量のペットボトルの飲料水や缶詰...
03月25日 10:00
不妊治療「受けたい治療が受けられない」保険拡大後も続く自己負担の悩み 費用負担減ったと多くの人は好意的
少子化対策の一環として、不妊治療への公的医療保険の適用が拡大されてから4月で1年となる。体外受精などの高額医療が新たに対象となり、「経済的な負担が軽くなった」...
03月24日 17:00
滞在時間は25分、関東随一の秘境駅へ
【汐留鉄道倶楽部】「秘境駅」の魔力に引き寄せられて、野岩鉄道会津鬼怒川線の男鹿(おじか)高原駅(栃木県日光市)を訪れた。その日は朝から埼玉県内の田園地帯で、別...
03月24日 11:00
JFA“ナンバー3”に抜擢のツネ様、一体どんな仕事をしてるの? W杯2度出場のレジェンド、FIFA運営の大学院も修了
サッカー元日本代表主将の宮本恒靖氏(46)が2月1日付で日本サッカー協会(JFA)の要職、専務理事に就任した。選手時代はG大阪でJ1を制し、ワールドカップ(W...
03月24日 10:00
「経営者」の発想で運営した大阪大サッカー部主将 スポンサー確保、小学生に勉強教えてファンを増やす
大阪大サッカー部は4月に、地元の小学生を対象に塾と一体化したサッカーチームを設立する。利益の一部は大学に還元し、将来的には大学と協力して子どもの成長データを解...
03月23日 10:30
60年前、一つの裁判がイスラエルを変えた アイヒマン処刑―ホロコーストとナショナリズムを考える
2022年はナチス・ドイツの親衛隊中佐、アドルフ・アイヒマンの死刑執行から60年という節目の年だった。1961〜62年にイスラエルで開かれた裁判では、ホロコー...
03月23日 10:00
ヘルパーが利用者からセクハラを受けても我慢するべきなの? 高齢者を加害者扱いしにくい訪問介護現場の苦悩
体が不自由になっても認知症になっても、できるだけ自宅で生活を続けたいと望む高齢者を支えるのが訪問介護を担う「ホームヘルパー」だ。デイサービスや特別養護老人ホー...
03月22日 10:30
SNSで「推し」のモデルにはまり闇バイトに 元保育士の女性、法廷で涙…「恐怖で支配」組織の手口証言
「ルフィ」などと名乗る人物が指示したとされる広域強盗事件を巡り、インターネットの交流サイト(SNS)で実行犯を募る「闇バイト」がクローズアップされている。元保...
03月22日 10:00
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。