1日遊べる複合施設オープン 御坊市「 M O U N T Q 」
和歌山県御坊市塩屋町に27日、複合型アドベンチャーリゾート施設「MOUNTQ(マウントキュー)」(中村智代表)がオープンした。2万坪の敷地内には、池のほとりで...
06月03日 14:30
串本古座など4校が連合チーム 高校野球和歌山大会7月11日開幕
和歌山県高校野球連盟は、7月11日に和歌山市の紀三井寺球場で開幕する第105回全国高校野球選手権記念和歌山大会について、有田中央、貴志川、串本古座、新翔の4校...
06月03日 14:30
断水、崩土…各地で被害 2日の大雨で和歌山県南部
梅雨前線の影響で和歌山県内は2日、大雨に見舞われ、各地で被害が発生した。田辺市上秋津では全域の1280戸で断水。みなべ町では民家裏の梅畑が崩れた。通行止めにな...
06月03日 14:30
「らんまん」牧野富太郎と南方熊楠展 7月2日まで、和歌山・田辺
NHK連続テレビ小説「らんまん」のモデルとして注目される植物学者・牧野富太郎(1862〜1957)と、世界的な博物学者・南方熊楠(1867〜1941)。同時代...
06月03日 14:30
【速報】通行止めを解除 紀勢道南紀田辺ー南紀白浜、和歌山
国土交通省紀南河川国道事務所は3日午前7時から、紀勢道の南紀田辺IC(インターチェンジ)―南紀白浜IC間の通行止めを解除した。 大雨の影響で2日午後1時から南...
06月03日 09:45
【速報】落石で通行止め 和歌山・本宮町の国道168号
和歌山県は2日、落石のため、田辺市本宮町大居の国道168号を通行止めにした。復旧の時期は未定。回り道はない。
06月02日 15:19
クエ料理店が鰻丼セット 国産ウナギにクエの前菜や肝吸い、田辺市「割烹ゑびす」
和歌山県田辺市上屋敷1丁目にあるクエ料理専門店「割烹ゑびす」(平尾英子女将)は6月から、昼限定で恒例の「鰻(うな)丼セット」(3300円)を始める。 国産ウナ...
06月02日 14:30
草むらに希少な食虫植物 絶滅危惧イシモチソウが白い花、和歌山
絶滅が心配されている食虫植物の仲間イシモチソウ(モウセンゴケ科)が和歌山県紀南地方各地で、小さな白い花を咲かせている。腺毛の生えた三日月形の葉で小さな虫を捕ら...
06月02日 14:30
太公望、古座川へ アユの友釣り解禁
七川ダム(和歌山県古座川町佐田)より下流の古座川本流や支流で1日、アユの友釣りが解禁となった。朝早くからさおを出す釣り人の姿が見られた。漁期は12月末まで。 ...
06月02日 14:30
5〜9日、ごまさんスカイタワーが臨時休館
和歌山県田辺市龍神村龍神の高野龍神スカイライン(国道371号)沿いにある道の駅「ごまさんスカイタワー」は、高野町でスカイラインの一部が通行止めとなっている影響...
06月02日 14:30
梅雨前線と台風2号の影響で大雨、和歌山県南部
梅雨前線が対馬海峡から西日本を通って日本の東へのび、大型の台風2号が紀伊半島に接近している影響で、2日の和歌山県紀南地方は大雨に見舞われた。交通網に影響が出て...
06月02日 14:30
特急くろしおが運休 JR西、台風2号の影響で
JR西日本は2日、台風2号の影響で、特急「くろしお」の上り(天王寺・新大阪方面行)18本のうち10本と、下り(和歌山県白浜・新宮方面行)18本のうち16本の運転...
06月02日 10:34
新型コロナ増加続く 和歌山県の定点患者数2・69人に
和歌山県は2日、新型コロナウイルスの定点当たり患者報告数を発表した。5月22〜28日の週は132人の報告があり、定点当たり2・69人となった。前週(1・78人...
06月02日 08:52
ふるさと納税が過去最高 印南町、前年より36%増、梅干しや小玉スイカなど
和歌山県印南町へのふるさと納税による寄付金は2022年度、1億1722万2千円で過去最高だった。21年度(8612万7千円)より36%増えた。ウェブのポータル...
06月01日 14:30
「脱マスク」で化粧を意識 売り場に華やぎ、3年越しの「デビュー」も
新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けが「5類」に移行し、「脱マスク」が広がっている。化粧品店では、長い間マスクで隠れていた部分のリップやチーク、スキンケア...
06月01日 14:30
和歌山ウェイブス小﨑初登板で勝利 大阪06ブルズに4−2、野球関西独立リーグ
野球さわかみ関西独立リーグの和歌山ウェイブスは5月28日、和歌山県上富田町朝来の上富田スポーツセンターであったホーム公式戦で大阪ゼロロクブルズ(大阪府東大阪市...
06月01日 14:30
田辺工業男子が団体優勝 女子は個人2人が全国へ、和歌山県高校総体体操
和歌山県高校総体の体操競技が5月26〜28日、和歌山市の県立体育館であった。男子団体で田辺工業が優勝し、8月に北海道である全国高校総体(インターハイ)の出場を...
06月01日 14:30
備蓄品をアプリで自動計算 和歌山県防災ナビ、家族や日数に合わせて表示
和歌山県は、スマートフォンなどで利用できるアプリ「県防災ナビ」に、災害備蓄品の必要数量を自動で計算し、品目ごとに表示できる機能を追加した。災害状況によっては行...
06月01日 14:30
アロハでお出迎え 「南国」白浜の役場や駅、事業所で、和歌山
南国ムードを演出―。和歌山県白浜町で1日、町役場やJR白浜駅、金融機関、観光・商工団体などの職員がアロハシャツに「衣替え」した。 南国白浜をPRしようと、町を...
06月01日 14:30
クジラもゴシゴシ 歯と口の健康週間で「くじらのまち」太地町
「歯と口の健康週間」(4〜10日)にちなみ、和歌山県太地町立くじらの博物館は1日から、博物館で飼育されているハナゴンドウなどの歯を磨く「クジラの歯みがき」の一...
06月01日 14:30
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。