本屋が届けるベターライフブックス。『ノスタルジア食堂 東欧旧社会主義国のレシピ63』イスクラ著 (グラフィック社)
選・文 / 本・ひとしずく This Month Theme新たな料理に挑戦したくなる。 どこか懐かしい雰囲気が漂うこの本は、東欧から中央アジアまでの旧社会主...
2021年08月12日 10:00
額賀雅子さんの「汁なしサラダうどん」みんなのレシピ03
料理上手たちを訪ね、ふだんの暮らしの中でよく作っている“手間をかけずに”ちょっとしたアイデアで美味しくできる手料理を教えてもらった。巻頭企画「今日作りたくなる、...
2021年08月05日 11:10
本屋が届けるベターライフブックス。『都会暮らしから始める道草料理術』大海勝子 著(晶文社)
選・文 / 本・ひとしずく This Month Theme新たな料理に挑戦したくなる。 「道草を食う」の道草とは、もともと道端の草のこと。この本では、都会生...
2021年08月05日 10:00
本屋が届けるベターライフブックス。『野菜まるごと冷凍テクニック』島本美由紀 著 (パイインターナショナル)
選・文 / 本・ひとしずく This Month Theme新たな料理に挑戦したくなる。 みずみずしい小松菜やぷりっとしたナスが、気づくと冷蔵庫でしんなりして...
2021年07月29日 10:00
本屋が届けるベターライフブックス。『トラネコボンボンの空想居酒屋』中西 なちお 著(グラフィック社)
選・文 / 本・ひとしずく This Month Theme新たな料理に挑戦したくなる。 宅飲みが当たり前となってきている日常。お店とは違って、プシュッと開け...
2021年07月22日 10:00
本屋が届けるベターライフブックス。『うつわを巡る旅 ほしいものはどこにある?』赤木 明登 、赤木 智子 著(講談社)
選・文 / BOOKSHOP 本と羊 This Month Themeお気に入りの「美しいもの・かわいいもの」を探したくなる。 塗師である赤木明登さんと、ふだ...
2021年07月15日 10:00
本屋が届けるベターライフブックス。『はじめましての郷土玩具』甲斐みのり 著(グラフィック社)
選・文 / BOOKSHOP 本と羊 This Month Themeお気に入りの「美しいもの・かわいいもの」を探したくなる。 ド直球な一冊! まさに甲斐みの...
2021年07月08日 10:00
本屋が届けるベターライフブックス。『日本の住まいで楽しむ北欧インテリアのベーシック』森 百合子 著(パイインターナショナル)
選・文 / BOOKSHOP 本と羊 北欧のデザイン。日本人はなぜこんなに惹かれるんだろう。僕は行ったことないけど北欧のデザインやインテリアに憧れます。身近な...
2021年07月01日 10:00
新たな鼓動を感じる、萩焼と神授の温泉の地・山口県長門へ。
萩焼と恩湯を中心に、 長門湯本に吹く新しい風。 一楽二萩三唐津。これは茶人たちので愛されてきた焼き物の産地のこと。萩焼は松本萩、深川(ふかわ)萩と2つの窯...
2021年06月26日 11:00
本屋が届けるベターライフブックス。『LONG LIFE DESIGN 2 祈りのデザイン』展 公式書籍 -47都道府県の民藝的な現代デザイン-ナガオカケンメイ 著、 D&DEPARTMENT PROJECT 編集(&DEPARTMENT PROJECT)
選・文 / BOOKSHOP 本と羊 民藝思想の生みの親、柳宗悦は民藝を「宗教的な美学」と定義し「健やかなものづくり」「作為的ではない」もの、「適度に量産され...
2021年06月24日 10:00
古材や端材を駆使した、環境配慮型台所。- やっぱり、台所は大切です No.01
この1年ほど、自宅で過ごす時間が増え、自然と台所に立つ機会が多くなった、という方も多いのではないでしょうか。段取りよく料理をするための設備や配置、道具や器の収納...
2021年06月07日 10:55
“写真の町”に集った6人のフォトグラファーによる、「6STORIES -東川町を写した写真家たち- 」が開催。
(c)Yoshinori Mizutani 6名の写真家と地域住民との交流が生み出す、特別な写真展。 1985年に「写真の町宣言」を行い、これまで36年に渡って...
2021年05月25日 16:30
本屋が届けるベターライフブックス。『牧野富太郎 なぜ花は匂うか』牧野富太郎 著 (平凡社)
選・文 / 汽水空港 This Month Theme花や緑とともに暮らしたくなる本。 「日本植物学の父」といわれる牧野富太郎。この人物の植物への尋常ではない...
2021年05月13日 10:00
河内タカの素顔の芸術家たち。イサム・ノグチ
Isamu Noguchi イサム・ノグチ / Isamu Noguchi1904-1988 / USANo. 090ロサンゼルスでレオニー・ギルモアの私...
2021年05月10日 10:00
本屋が届けるベターライフブックス。『つち式』東千茅 著/発行人
選・文 / 汽水空港 This Month Theme花や緑とともに暮らしたくなる本。 奈良県、大宇陀で里山生活を謳歌する東千茅氏の生活と哲学を綴ったリトルプ...
2021年05月06日 10:00
本屋が届けるベターライフブックス。『【食べる】 【つかう】 【あそぶ】 庭にほしい木と草の本 散歩道でも楽しむ』草木屋 著(農山漁村文化協会)
選・文 / 汽水空港 This Month Theme花や緑とともに暮らしたくなる本。 「人と植物の調和した暮らし」をテーマに苗木の生産販売を行う草木屋夫婦が...
2021年04月29日 10:00
本屋が届けるベターライフブックス。『植物と叡智の守り人』ロビン・ウォール・キマラー 著(築地書館)
選・文 / 汽水空港 This Month Theme花や緑とともに暮らしたくなる本。 芳香な香りを放つスイートグラス、森の中で甘く滴り落ちるメープルシロップ...
2021年04月22日 10:00
東京と京都の『ブルーム&ブランチ』で、〈カチム〉のポップアップストアが開催。
シグネチャーモデルや新型の並ぶ貴重な展示が、東京から京都へ巡回。 足当たりの良さを徹底的に追求しながら、いまに馴染むトラッドなシューズを生み出す〈KATIM(...
2021年03月15日 19:00
イラストレーター・小池アミイゴさんの個展「東日本 2021」開催。
作品名:福島県いわき市豊間 2020年1月11日 東日本、台湾の美しき風景や花、暮らしの記録を。 繊細なタッチが美しいイラストレーターの小池アミイゴさんによる個...
2021年03月07日 11:00
本屋が届けるベターライフブックス。『働く台所』(エクスナレッジ)
選・文 / HiBARI books&coffee 「働く台所」とは「働きものの台所」という意味。台所は小さな戦場。毎日使う場所だからこそ、整理整頓、...
2021年02月11日 10:00
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。