子どもを虫刺されから守るために。長引かせたくないかゆみ、医師が教えるおうちでの予防・ケア方法とは。
気温が上がって生物の活動が活発になり、子どもが虫に触れる機会も多くなる季節が来ました。時事通信ドラッグストアの店頭で蚊取り線香や虫除けスプレーを見かけることも増...
2020年06月12日 12:01
カラフルなアイシングクッキー、実はあのお菓子のアレンジなんです!
誰もが知っている?あのお菓子のアレンジが可愛いと話題になっています。どんなアレンジかというと…?河澄かるめさん提供 / Via Twitter: @kwkrar...
2020年06月09日 12:01
「外出自粛で潰れそう」観光地にある小さな栗菓子屋さんのSOS。追い詰められたお店を助けるには。
新型コロナの影響で打撃を受けた、長野県で200年続いている小さな栗菓子屋が、助けを求めてツイートをした。「外出自粛で潰れそう」「小布施全体の観光産業が大打撃です...
2020年06月06日 17:00
埼玉の公立中学校で「アベノマスク着用」とプリントを配り、批判の声 市教委は「遺憾」
埼玉県深谷市の中学校で、保護者に配られたプリントに「アベノマスク着用」と国から支給されたマスクの着用を義務づけるよう読み取れる項目があり、SNS上で議論を呼んで...
2020年05月26日 13:01
安倍首相、緊急宣言解除地域に向け「3つのお願い」 状況次第で2度目の宣言も
安倍晋三首相は5月14日、記者会見を開き、全都道府県に出した緊急事態宣言について、39県で解除し、8の都道府県で継続させると正式表明した。継続地域については、2...
2020年05月14日 19:51
ユースビオがTBSに謝罪・訂正を要求 サンジャポ評論家「多分、政府の人間とつながり」
政府が妊婦向けに配布する布マスクを受注した福島市の「ユースビオ」の代理人弁護士は5月13日、TBSのニュースバラエティー番組『サンデー・ジャポン』での経済評論家...
2020年05月14日 09:31
ある日、ごみ収集員の元に届いた一通の手紙が感動を呼んだ。
新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出自粛の動きが続くなか、変わらず外で働き続けている人たちが、私たちの暮らしを支えています。普段からお世話になっているごみ収集...
2020年05月13日 17:01
「本当に深刻、助けてください」悲鳴を上げる医療現場にマスクと優しさを。市民による草の根運動が始まった
最前線で働く医療従事者に、生命を守るマスクと医療防護具を届けたい――。有志によるプロジェクト「"最前線にマスクと防護具を"実行委員会」(@covid19mask...
2020年05月05日 11:16
「コロナ憎んで人を憎まず」福島差別を知る男が、感染者バッシングや医療者への偏見を嘆く理由
新型コロナウイルスの感染者に対するバッシングが広がり、医療従事者に対する差別も問題化している。福島出身の俳優・タレント、なすびさん(44)は、東日本大震災後の福...
2020年05月04日 17:00
「また旅行が楽しめる日が来たら…」新型コロナで宿泊業界に広がる打撃、北海道のゲストハウス24社が支援金を募集
新型コロナウイルスの影響で、観光地や宿泊施設に経済的打撃が広がる中、北海道の24のゲストハウスが共同で、運営資金などを募るクラウドファンディングを実施している。...
2020年04月29日 07:01
疑惑のマスク「謎の4社目」に浮上した関連企業 野党側「なぜ随意契約」政府「問題なし」
衆議院予算委員会で4月28日、政府が妊婦向けに配布した布マスクをめぐり、非公表だった「4社目」として突如、会社名が明らかにされた福島市の企業「ユースビオ」を巡る...
2020年04月28日 17:11
”猫ましまし”の人気のお寺 今回は猫たちの写真が「おいしそう」と話題に!
栃木県那須町にある寺院、長楽寺(@nasuchourakuji)。そこでは、4匹の猫たちが暮らしています。その猫たちに囲まれて、住職さんが朝ごはんを食べる様子は...
2020年04月21日 18:30
「安倍首相に布マスク販売を突っ込まれ、朝日新聞SHOPが閉鎖」は誤り。実際は…
朝日新聞記者に「アベノマスク」について問われた安倍晋三首相が、同社のネットショップで布マスクを販売していたと反論したことが注目されている。新型コロナウイルスの感...
2020年04月18日 13:27
「普段は敵同士、でも…」各大学の応援団が連帯し、不安広がる日本に全力エール
新型コロナウイルスの感染拡大で影響を受けている人々にエールを送ろうと、大学生たちが立ち上がりました。「全国大学応援団」です。全国の25大学の応援団が連帯し、それ...
2020年04月17日 16:01
中国から届いた「お返し」はマスク20万枚。箱に添えられた俳句の意味は?
新型コロナウイルスの感染拡大で、懸念されている医療機関などでのマスク不足。そんななか、中国・大連市から、福岡県北九州市にマスク20万枚が無償で提供され、話題を呼...
2020年03月31日 19:28
水木しげるも描いていた!新型コロナで話題の妖怪アマビエ「現代の疫病が消えますよう」
新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、注目を集めている妖怪「アマビエ」。江戸時代に肥後(いまの熊本)の海から現れ、「疾病が流行した際は、私の写絵を人々に見せよ」...
2020年03月17日 17:44
中止になった五輪を、夢見た少女。元フィギュア全日本女王の戦争とは
かつて、日本で開かれるはずの「幻の五輪」がふたつあったことは、あまり知られていない。日中戦争の長期化に伴い中止になったのは、1940年夏の東京五輪だけではなかっ...
2020年03月14日 19:37
それでも元原発作業員の漁師は前を向く 「俺らがやらないでだれができる」
東京電力・福島第一原子力発電所で、炉心冷却などのために生まれる高濃度の放射性物質を含んだ「汚染水」に、浄化処理を施した「処理水」。これを、海か大気に放出する方向...
2020年03月14日 12:56
「人は忘れる」。津波で家を流された彼女が自戒を込めて描く漫画が身に染みる。
あの地響きから9年が経過しました。「あの震災後から一生懸命踏ん張ってきた自分や被災者をちゃんと認めて、褒めてあげてほしいなと」BuzzFeed Newsのインタ...
2020年03月14日 09:00
僕たちは単なる「素材」ですか? 「俺はこれ『被災者』としてやってないから」
「震災と被災者を『素材』として扱っていいのか。何のための震災報道なのか」宮城県女川町は東日本大震災による津波で建物の8割が被災し、死者・行方不明者の数は900人...
2020年03月11日 16:00
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。