富山ゆかり絵師 自然描く 佐藤美術館 江戸から明治 20点展示
富山ゆかりの絵師の作品を集めた企画展「生きとし生けるものを描く−富山ゆかりの絵師と自然の美」が富山市佐藤記念美術館で開かれている。二月十四日まで。 企画展では...
05:00
空港発 地域へ 元気 再び乗せ 小松 後継レストラン開店
小松市の小松空港出発ロビーに24日、レストランカフェ「海とハクサン」がオープンする。開放的でゆったりした空間で、和牛の肉厚ハンバーガーやパスタ、ピザなどさまざ...
05:00
石崎光瑤 技研究の屛風 福光美術館 「扇面散図・観瀑図」を初公開
南砺市の福光美術館は、新たに購入した福光町(現同市)出身の日本画家石崎光瑤(こうよう)(一八八四〜一九四七年)の作品を常設展示室で初公開した。若い時代に描いた...
05:00
加賀友禅ドレス 新調でステージ ハープ上田さん、来月披露
加賀友禅の羽織ドレス姿での演奏が人気を集めるハープ奏者上田智子さん(48)が、ステージ用の加賀友禅ドレスを新調した。二月六日に金沢市内で開かれる東日本大震災支...
05:00
プログラミング 論理的思考 育む 高岡・五位小学校 関係者ら研修会
高岡市教委のプログラミング教育研修会が二十一日、同市五位小学校であった。六年生二十二人が、暗所で自動点灯する模型の車を制御するプログラミングに挑戦し、学校関係...
05:00
「加賀繡」工芸士が前田家陣羽織再現 広坂 県組合加盟 全17人の作品展示
絹糸や金糸などを使って模様を手縫いする国の伝統的工芸品「加賀繡(ぬい)」の作品展が三十一日まで、金沢市広坂の金沢・クラフト広坂で開かれている。伝統工芸士十七人...
05:00
核禁止条約 政府批准を 原水爆禁止高岡連協 高岡駅で署名集め
原水爆禁止高岡市連絡協議会は二十二日夜、高岡市の高岡駅で、核兵器を全面禁止する国際条約「核兵器禁止条約」の発効を記念し、日本政府に核兵器禁止条約の署名・批准を...
05:00
漁師さん 水族館の支え役 能登島で紹介展 仕事ぶりにスポット 展示生物の半数捕獲
七尾市能登島曲町ののとじま水族館で、漁師の仕事ぶりを紹介する企画展が開かれている。展示生きもののおよそ半数を地元漁師が捕獲しており、水族館の運営に欠かせない存...
05:00
障害者の実雇用率 過去最高2・13% 20年、富山労働局
富山労働局は、昨年の障害者雇用状況を発表した。全従業員に占める障害者の割合を示す実雇用率が、県内の民間企業千五十七社で平均2・13%(前年比0・05ポイント増...
05:00
新集会所は拝殿!? 白山・新田町町内会 “一体化構造”で建て替え
白山市松任地区の新田町町内会は、新田町の菅原神社の敷地にあり、老朽化していた集会所などを建て替えた。新集会所は神社拝殿と一体化し、建立した本殿を拝める珍しい構...
05:00
暴れ天竜 流れ穏やか治水の恵み
度重なる洪水で古くから「暴れ天竜」と人々に恐れられた天竜川が、冬の夕暮れ、細くなった流れをきらめかせ、穏やかな表情を見せていた。浜松市天竜区春野町の標高866...
05:00
天然乾燥、自然な風合い 天竜スギでウッドデッキ
浜松市天竜区水窪町で昔ながらの方法で製材される天竜スギを新たな形で広めようと、県西部の建築業界と地元でアイデアを出し合い、住宅用のウッドデッキを開発した。昨年...
05:00
磐田東高・女子サッカー部 7度目全国狙う
全日本高校女子サッカー選手権大会に過去六度の出場を誇る磐田東高が来冬の同選手権出場を目指し、練習に励んでいる。主力で残った二年生にはさらなる成長が期待できる。...
05:00
ホテルと連携 食パンの名称を浜松市立高生が考案
浜松市中区のグランドホテル浜松と浜松市立高校で書道を選択する三年生が連携し、ホテルが売り出す食パンの名称とキャッチフレーズ「かほり−柔らかく包み込む生角食パン...
05:00
ながら運転は殺人行為 浜松江之島高で則竹さん講演
スマートフォン向けアプリ「ポケモンGO」をしながら運転していた運転手のトラックに、次男=当時(9つ)=がはねられて死亡した愛知県一宮市の一宮東特別支援学校教諭...
05:00
外国人の生活など紹介 磐田で国際交流展
中東遠地域の外国人の暮らしぶりや国際交流団体の活動を紹介する「インターナショナルフェア2021」が、ららぽーと磐田(磐田市)中央広場で二十三日、始まった。外国...
05:00
浜松市美術館とコラボのフリー切符 天浜鉄道であす発売
天竜浜名湖鉄道(浜松市天竜区二俣町)は、浜松市美術館と初めてコラボレーションした一日フリー切符「みほとけの汽笛」を二十五日に発売する。市美術館では三月二十五日...
05:00
五輪ホストタウンが米国歌斉唱動画 下田の稲生沢中でも収録
東京五輪・パラリンピックで米国代表チームのホストタウンに登録されている一部の自治体が、米国歌を順番に歌って1本の動画を作る取り組みを進めている。サーフィン代表...
05:00
おひとりさま歓迎 志摩・浜島のネムゴルフクラブ
新型コロナウイルス感染症の影響で、多人数の会食や会合などが控えられる中、志摩市浜島町迫子の観光施設ネムリゾートに併設するネムゴルフクラブは、感染防止対策として...
05:00
明治から現代まで菅島の変遷紹介 鳥羽・海の博物館
鳥羽市の海の博物館で、企画展「菅島」が開かれている。三月三十一日まで。 菅島は市の有人離島四島の一つ。海女漁や一本釣り漁のほか、近年はノリやワカメの養殖なども...
05:00
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。