五輪のタイミングでの「小室圭さん」帰国プラン 「眞子さま」の勝負の年
佳子さまは見守られて 昨年11月に飛び出した眞子さま(29)による「結婚宣言」。電撃的な発表は国民を驚かせたわけだが、それは「1年以内の入籍」を見据えた動き...
01月18日 06:00
冬の感染拡大抑止は困難 「緊急事態宣言解除の基準」はハードルが高すぎるという声
政府は1月13日、新たに7府県を緊急事態宣言の対象地域に追加した。8日から宣言期間に入った首都圏とあわせて対象地域は11都府県となる。都市部を中心に新規感染者...
01月18日 05:59
コロナで激増の「フレイル状態」とは 筋力、認知能力が衰弱、黒柳徹子も実践する筋トレとは
例年なら帰省でごった返す年末年始。今回ばかりは巣ごもりだった方も少なくなかったはず。しかし、過度なステイホームは高齢者の筋力や気力を奪い、さまざまな病気を引き...
01月18日 05:58
コロナワクチン3種を比較 日本製は大きく出遅れ
昔から「薬九層倍(くすりくそうばい)」と言うように、原価の分からぬ薬を高値で売るのが製薬ビジネスである。コロナワクチンにも当てはまるのだろうか。 菅首相が新...
01月18日 05:57
養老孟司、愛猫「まる」の死について語る 今でも守る習慣…「もうそんなことする必要ないのに」
「恩知らずのバカ」 12月22日、一匹の猫の訃報が全国ニュースとして流れた。名前は「まる」。『バカの壁』(新潮社)等で知られる解剖学者、養老孟司さん(83)の...
01月17日 11:02
「幸福の科学信者」が小田原市成人式で“ゲリラスピーチ”の波紋 市と教団の見解は?
お気に入りの振袖を用意し、晴れの日を心待ちにしてきた新成人たちも多かったであろう。1都3県では緊急事態宣言発令中に迎えることになった今年の成人式。中止や延期に...
01月17日 05:59
不貞の妻が証言「スマホ不倫」偽装工作の実態 夫にバレないスゴ技、「ラブホ合コン」に励む猛者も
どれだけ密を避ける生活を求められようと、男女の「秘密」の関係を押し止めることはできない。スマホという新たな出会いのツールを得て、妻たちは夫の知らぬ間に深みへと...
01月16日 10:58
1年前、コロナを新聞はどう報じたか 朝日は「それほど感染は広がらないとみている」
ひたすら「冷静に」 中国の武漢市で「原因不明の新型肺炎」が確認されたのは2019年11月22日。日本のメディアが「中国の肺炎患者から新型コロナウイルスを検出」...
01月16日 05:59
マスクが“下着化”した世界 今後の社会を占う(中川淳一郎)
いやはや「マスク生活」、まったく終わってくれませんね。今や世界各国でマスクが当たり前の状況になっていますが、思い出すのが2012年末、チェコに行った時のこと。...
01月16日 05:55
性虐待をする毒親――光源氏も秀吉も養女を犯す毒養父だった!
子供の人生を奪い、ダメにする「毒親」。近年、盛んに使われだした言葉だが、もちろん急に親が「毒化」したわけではない。古代から日本史をたどっていくと、実はあっちも...
01月15日 11:40
「毎日新聞本社」地下で年末年始を過ごしていた、コロナ感染した“パラサイト男”
なぜか住所不定…… 2019年にアジア初のアカデミー作品賞を受賞した韓国映画の「パラサイト 半地下の家族」。1月8日に「金曜ロードSHOW!」(日本テレビ系)...
01月15日 05:59
海千山千のシングルマザーから逃れられない48歳男性 すでに狂い始めたエリート人生
シングルマザーの彼女にどんどん引きずられて 男性はよく、妙なところで義侠心を発揮する。「ここでそういうことをしたら、あの海千山千の女に取り込まれるだけ」と思う...
01月14日 11:00
「雅子皇后」未だに万全ではなく… 「ビデオメッセージ」撮影現場で起きたトラブル
〈皆さんにとって、希望を持って歩んでいくことのできる年になることを〉――。 元日の朝、天皇陛下は初めての新年ビデオメッセージを発せられた。内容の大半をコロナ禍...
01月14日 10:56
非常事態宣言は現代版「神頼み」 祈りに飛びついてしまう滑稽さ(古市憲寿)
イタリアのポンペイ遺跡では観光客が記念に出土品を持ち帰ってしまうことがある。しかし、その返還が相次いでいるのだという。理由は呪いだ。 CNNによると、あるカ...
01月14日 05:55
「コロナで医療崩壊」に慈恵医大の名医が異論 病院にはまだ“余裕”がある!
人為的に設定された病床とICUの数 2度目の緊急事態宣言が近畿圏にも拡大されることになった。理由は「医療崩壊」を防ぐため、である。だが、東京慈恵会医科大学で対...
01月13日 17:00
前「オーストリア大使」の泥沼W不倫 「佳子さま」初の海外公務は“脅迫”の道具にされていた?
世界を股にかける――とは、外交官の活躍を記す際によく使われる比喩であるが、この人は本当の意味で「股をかけて」しまった人である。前オーストリア大使の下半身にまつ...
01月13日 10:59
「高級マンション優先購入」疑惑の千代田区長にまたもスキャンダル 税金数十億円を無駄遣い
区民からの「住民監査請求」 今月8日、千代田区の石川雅己区長が、任期満了にともなって今月31日に行われる千代田区長選挙に立候補せず、今期限りで退任する意向を...
01月13日 10:05
事件現場清掃人は見た 母娘無理心中で今も忘れられないブランド品“1000万円の山”
孤独死や自殺などで、遺体が何日も放置された部屋は悲惨な状態になる。それを原状回復させるのが特殊清掃人の役目である。『事件現場清掃人 死と生を看取る者』(飛鳥新...
01月12日 06:00
「高学歴Uターン女子」が田舎で経験した男尊女卑 「就労すれども定着せず」の現実
故郷の就職は地獄 本州中部地方の某市──。駅前には、この町からノーベル賞受賞者を輩出したことを示す案内が掲げられている。丸山利香さん(仮名・29歳)は高校まで...
01月12日 05:59
ガリガリ君「当たり棒」を偽造した秋田の「43歳男性」 近隣住民が語る“今どきな目的”
1月6日、アイスキャンディー「ガリガリ君」の当たり棒を偽造し、製造元の赤城乳業(本社・埼玉県深谷市)に送った大野敬容疑者(43)が詐欺未遂の疑いで埼玉県警深谷...
01月11日 10:59
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。