コロナ恐怖で引退の序二段力士 貴闘力が真相を激白「彼は協会に見捨てられたと泣いた」
「コロナが怖い」。大相撲の佐渡ケ嶽部屋に所属していた元・序二段の琴貫鐵こと柳原大将氏(22)が、新型コロナウイルスの感染リスクを恐れて引退した件が波紋を広げてい...
01月10日 18:55
「草なぎ剛」が電撃結婚、ショックで沈黙するSMAPファンが感じた唯一の救いとは?
建前と本音は別 12月30日、大手マスコミは一斉に、草なぎ剛(46)が結婚と報じた。スマートフォンに表示された速報に驚いた方も多かっただろう。 *** メ...
01月10日 11:01
「悩んだ末に」片寄はどんな決断を?
片寄涼太(GENERATIONS from EXILE TRIBE)×作詞家・小竹正人 往復書簡25 片寄の新年一発目の書簡。年末のタクシー運転手との会話から...
01月10日 11:00
「ジョン・レノン」が亡くなった1980年はどのような“意味”を持つのか ポールの逮捕、幻の日本ツアー
解散から50年経つというのに、毎年のように関連作品がリリースされ続け、圧倒的な人気を誇るザ・ビートルズ。40年前、ジョン、ポール、ジョージ、リンゴの4人、そし...
01月10日 10:59
小室圭さんに「リモート会見をしろ」の声 1月15日以降に実施の可能性
本誌(「週刊新潮」)記事に反論するも… 秋篠宮家の長女・眞子さまと小室圭さんの結婚問題は急展開、まさしく国民的関心事の様相である。宮内庁長官から苦言を呈された...
01月10日 10:58
「滝川クリステル」の子育てに専門家が疑問の声 夜遅くまで外食、消化の悪いパスタを与え
「斜め45度の女神」から「お・も・て・な・し」のプレゼンター、そして、未来の総理候補・小泉進次郎環境相の妻に。着実にステップアップしてきた滝川クリステル(43)...
01月10日 10:56
柔道家「ヘーシンク」 日本を愛し、日本に敵視された悲哀(小林信也)
胸に刺さって、抜けない言葉がある。 「これは日本が獲ったもうひとつの金メダルです」 1964年東京五輪、柔道無差別級で優勝したアントン・ヘーシンク(オランダ...
01月10日 10:55
「李明博・朴槿恵」の「恩赦カード」が突如湧いて出てきたタイミングと意味とは?
塀の中に落ちる歴代大統領 韓国与党・共に民主党の李洛淵(イ・ナクヨン)代表は1月1日、野党第一党が求める李明博(イ・ミョンバク)元大統領と朴槿恵(パク・クネ)...
01月10日 06:00
イタリア人料理研究家が選ぶ最高の居酒屋は森下に? 「本当の日本料理は居酒屋にある」
好きな飲食店や好物の話を聞けば、その人の人となりが解るというもの。ゆえに「名は体を表す」ならぬ、「食は体を表す」なのである 。この企画では、外国籍の著名人の方...
01月10日 05:55
キムタク「教場II」の不運 高評価なのに昨年の数字をなぜ上回らなかったのか
笑顔を見せない木村拓哉(48)が帰ってきた。白髪、義眼の鬼教官・風間公親の「教場II」(フジテレビ)が2夜連続で放送された。1月3日、第1夜の視聴率は13・5...
01月09日 11:02
キムタクの娘「Cocomi」が東京フィルで演奏 コンサートを観客が“実況中継”
「第九」の合唱で暮れ、年が明けるとニューイヤーコンサートというのが、日本のクラシックファンの過ごし方だ。だが、今年の正月はちょっと客層が違ったという。1月3日、...
01月09日 11:01
ノブコブ徳井が「EXIT」兼近に「圧倒的な敗北感」を覚えた日 チャラ男が真摯に語った虐待問題
平成ノブシコブシ・徳井健太がお笑いについて熱く分析する連載「逆転満塁バラエティ」。 第9回目は「EXIT」について。 *** どちらのコンビも「相方の不祥...
01月09日 11:00
「小室圭さん」母子が元婚約者を非道に“使い捨て” 運転手扱いされ、記念写真からも“除外”
秋篠宮家の長女・眞子さまのご結婚問題は一向に解決に向かう気配がない中、小室圭さんにリモート会見を求める声が日増しに高まっている。まさに小室母子の人間性が問われ...
01月09日 10:58
「菊川怜」表舞台から消えても富豪 夫の資産は300億円以上
2020年芸能界の大きな話題のひとつは、オスカープロモーションの凋落。米倉涼子はじめ多くのタレントが「沈みゆく船」を去っていったが、残ってもご満悦なのが、菊川...
01月09日 10:56
菅野智之、メジャー行きならず、来年以降は難しい理由【柴田勲のセブンアイズ】
皆さん、少し遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。今年も今コラムをよろしくお願いいたします。 さて、ポスティングシステム(入札制度)でのメジャー...
01月09日 06:02
帰国もできない散歩にも行けない…フランス在住の日本人はコロナで窮地の日々
「もう無理、日本に帰りたい…」 この数か月、このようなツイートを頻繁に見かけるようになりました。 新型コロナウイルスによる外出制限が2か月以上続き、一部の地...
01月09日 06:01
基幹病院で医療崩壊の真相 勤務医たちから聞こえてくる医師会への本音
政府は1月7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県に緊急事態宣言を発令した。昨年春以来、2度目の宣言となる。期間は1カ月程...
01月09日 06:00
親「文在寅」ママたちの集うインターネットコミュニティが「反文在寅」に変わる時
取り込んだママカフェに税金 文在寅大統領は、「K-防疫」と名付けられた新型コロナウイルスの防疫体制が世界最高水準だと自画自賛し、高い政権支持率を維持してきた。...
01月09日 05:59
高齢男性こそ「極上の孤独」を実践する存在 昼間のスーパーで考えたこと(中川淳一郎)
自分の将来が少し不安になる光景を日々見続けております。オレは将来暇な孤独老人になってしまうのか! と。長らく住んでいた渋谷ですれ違う人の多くは若者でした。遊び...
01月09日 05:55
「芸能人格付けチェック」が驚異の視聴率 ライバル局からも「当分、一強時代が続く」
もはや元日の風物詩? 1月1日に放送された「芸能人格付けチェック!2021お正月スペシャル」(ABCテレビ制作・テレビ朝日系列)で、午後6時から放送された第2...
01月08日 11:02
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。