東急ストア導入のデジタルポイントカードは何がスゴイか、LINEと進めるデータ戦略
東急(東京都)は5月10日から、グループ会社の東急ストア(東京都)店舗で、LINE上で提示可能なポイントカード「TOKYU POINT CARD on LIN...
08月16日 20:55
米アマゾン、化粧品・美容サイト運営のアイスタイルと資本業務提携 筆頭株主に
化粧品・美容総合サイト「@cosme(アットコスメ)」を運営するアイスタイルは8月15日、米アマゾン(Amazon.com)と資本業務提携すると発表した。(i-...
08月16日 04:30
モノタロウ、物流2拠点に再エネ導入 CO2排出量を実質ゼロに
茨城県の大型物流センター2カ所で再生可能エネルギー由来の電力を導入し、物流2拠点の二酸化炭素(CO2)排出量は実質ゼロになった。 工場・工事用間接資材のネッ...
08月16日 04:30
PPIH、電子マネー「マジカ」のアプリ会員が1000万人突破
9月からアプリ会員数1000万人突破を記念したキャンペーンを行う パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH)のオリジナル電子マネー「...
08月16日 02:41
セブン&アイ、「セブンプレミアム」発売から15年 累計販売金額13兆円超に
2007年に49アイテムからスタートした品目数は、約3500アイテムに拡大した セブン&アイグループのプライベートブランド(PB)「セブンプレミアム...
08月16日 02:40
ユナイテッドアローズが今後も無敵であり続けるための戦略提言をしよう
日本では、「オワコン」と言われているアパレル産業だが、アジアでは数少ない成長産業の一つで、特に東南アジア、インドなどの人口増加が成長を牽引していると述べてきた。...
08月15日 20:55
海外ブランドマケプレ「BUYMA」が独走する2つの理由と「民主的なプラットフォーム」とは
「ずーっと狙っていたバッグが日本になくて……」「送ってもいいけど……それ、BUYMAにあるじゃん!」――このテレビCMでもおなじみの、海外ブランド・ファッション...
08月15日 20:55
2022年6月の大店立地法届け出54件一覧 埼玉県に西友、群馬県にイケアが出店
経済産業省が発表した、2022年6月分の大店立地法届出は54件だった。今月は、埼玉県和光市の「和光エイノビル」に西友が出店予定であることや、大阪府八尾市の「(仮...
08月15日 20:55
週刊コンビニエンスストアニュース 発掘、販売、ヒット、再販……ご当地グルメに期待大
ミニストップは8月17日から、栃木県佐野市のご当地グルメ「佐野黒から揚げ」を発売する。昨年の好評を受け、今回は「いもフライ」も併売。立ち上げた地方創生プロジェク...
08月15日 20:52
マクドナルド、1〜6月期の営業利益は1.5%増、既存店は9.1%の増収
既存店売上高は、2022年4〜6月期まで27四半期連続で前年実績を上回った 日本マクドナルドホールディングスが発表した2022年1〜6月期の連結業績は、売上...
08月15日 07:30
PPIH、25年6月期に営業利益1200億円 PB拡販で利益率高める
2025年6月期に売上高2兆円、営業利益1200億円の達成を目指す中期経営計画「Visionary(ビジョナリー)2025」を発表した。 ドン・キホーテやユ...
08月15日 07:30
すかいらーく、22年12月期の営業利益予想を95億円引き下げ、最終損益は赤字に
すかいらーくホールディングスは8月12日、2022年12月期の連結業績予想(国際会計基準)を引き下げた。資料写真、2006年6月撮影(2020年 ロイター/Yu...
08月15日 06:30
ファミマ、飲料補充ロボットを300店舗に導入 作業分析システムも
ロボットは人工知能によって自動制御され、バックヤードの狭いスペースを水平移動しながら補充陳列を行う ファミリーマートは、飲料補充ロボットを300店舗に導入す...
08月15日 06:30
週刊スーパーマーケットニュース ベルクが「メタバースストア」を出店
ベルクは8月13日から28日まで開催される世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット2022 Summer」(主催:HIKKY)に出店するニューヨークのタイム...
08月15日 02:00
オススメの一冊『お客様を「集める」から「集まる」へ口コミだけで繁盛店を作る究極の集客術』
『お客様を「集める」から「集まる」へ口コミだけで繁盛店を作る究極の集客術』 成田直人=著(日本能率協会マネジメントセンター刊/1600円〈本体価格〉) 自分...
08月14日 22:30
コロナ禍で好調続く生協宅配 今あらためて生協が支持される理由
日本生活協同組合連合会(東京都:以下、日本生協連)が6月中頃に発表した2021年度の全国生協の概況は、コロナ禍の在宅ニーズを継続して取り込み、2年連続で好調な...
08月14日 20:55
「2000円オフ」でも心が動かない!? 生活者の視点で「クーポン」を考えてみた
コロナ禍で消費者の節約志向が高止まりするなか、価格の安さは集客を図るうえで依然大きなポイントとなっています。そこで今回は、小売業にとって重要な販促ツールの1つと...
08月14日 20:55
今週のDCSオンライン注目記事ランキング(22年8月8日週)
今週、DCSオンラインで閲覧が多かった記事のベスト10です。 オオゼキはDXでどのように従業員満足度を高めているのか? コロナの追い風だけじゃない、冷凍自...
08月13日 23:00
米国のEコマース売上高、27年までに1兆6000億ドル フォレスター予測
米調査会社のフォレスター(Forrester)は、米国のEコマース売上高が2027年までに1兆6000億ドル(約216兆円)に達するとの予測を発表した。店舗販...
08月13日 04:19
大丸松坂屋、VRイベントにバーチャル店舗を出店 グルメ食品600点販売
店内で食品の3Dモデルを見て、購入することができる J.フロントリテイリング傘下の大丸松坂屋百貨店は、仮想現実(VR)イベントに「バーチャル大丸・松坂屋」を...
08月13日 04:14
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。